今日は、予報通り

けっこうな雨です。

 

 

昨晩のうちに、

お引越し、と雨除けを作成したので、まあ大丈夫そう。

雨量は多いが、風がないのが救いです。

 

 

…今日の相場は、

寄り付き前の値を見て一安心。

米株アゲに欧州もサゲ止まり。

 

昨日の38千円割りそうな水準から、

寄り付きから、自分株もかなり戻すも、

先週の水準には届かず。

 

改めて昨日が酷い値だったと認識。

でも8割戻しで、

昨日買った株はすべてアゲなのでOK!ニコニコ

 

 

…と思いきや、

現実は甘くなく、

例の香港タイムあたりから、

どんどん削られ、

終わってみれば、戻しは

寄り天でした。

指数はそんなコトなかったのに…

 

やはり、キツイ下げの翌日、

一日ですべて戻る、

なんてことはないですね。

 

…それより悩ましかったのは、

昨日ナンピンした株。

寄り付きで気配値!

これは爆騰か、という勢い

なので安心していたら、

香港タイムから、ジリ下げで

予想外のマイナスへ。

そして、後場、大口が売り浴びせてきました。

 

買い気配からマイナスなんてことあるんでしょうか?

しかも、この日、

自分株では断トツのマイナス。

2.7%も。

他は、せいぜ0.●止まりなのに。

 

最悪は、

これでダブルトップ形成。

ま、マズイです…ガーン

 

慌てて、これまでのチャートを振り返りますが、

次の材料が出るまで、

10日ぐらい落ちる可能性があると判明。

損益率はトップ水準ですが、

ナンピン失敗は心理的アツですね。

 

が、空売り情報を見ると、かなり積みあがっていました。

いつの間に!プンプン

 

この株のおかげでグルーミーな日でした。

 

 

…もっとも、

昨日入手の四季報最新号を見ていると、

昨年売った株が、その後もアゲているものが

幾つもあり、

やっぱり一年ぐらいで見ないと、

損しているなあ~、などと思いました。

でも、昨年は、

売ったら後は見ない!

みたいなマインドだったので(笑)

 

 

これまで見ていなかった情報の見方もわかり、

特に財務情報は、

一目でわかるのが便利だと思いました。

 

今まで気付かなかった株や会社も知ることができ、

確かに、読む価値があるな~と思いました。