「投資詐欺に、騙されやすい人」

経験知や推測でなく、

数値に基づく論考がありました。

 

驚いたことに、

勘でなく、データ分析です。

しかも、日経。

 

 

注目は、

金融リテラシーがある!

という自信を持っている人ほど、

実は知識がなく、

騙されている、とのこと。

 

おそらくそういう人は、

金融リテラシーと、

お金の管理ができている、

と勘違いしているのでは?

というのが記事からの感想です。

 

 

元ネタのクイズがこちらです。

 

簡易なものですが、

作成は金融広報中央委員会!

名前がちょっと、アレですが、

財務省、日銀、金融経済界、消費者団体などにより構成、

ということで、

ナンチャッテ組織ではないとのこと。


そこが「金融リテラシー」クイズを作っています。

質問はわずか5問。

なんだ、それだけ!

という感じですが、

シンプルですが、練られていて

やる価値あります。

 

シンプルですが、

これを2分間で、全問正解できたら結構スゴイと思います。

 

さて、何点取れるでしょう…

 

 

サイトにはタイムリミットはありませんが、

読むだけなら1分程度の内容なので、

ちょっと考えて2分ぐらいで回答すべものかと。

電卓使用はナシです。

 

おそらくウェブで詐欺に引っかかる場合は、

読んですぐ、直観で興味を持ってしまうので、

そういう状況を自分でつくってみて

回答してみるとシュミになると思います。