昨日買った株の続きで、

もともとデイトレードのつもりだったので、

下がるようだったら売ることにしました。

しかし、売るタイミングがわからない…

 

結局、デイトレードと同じで、

今日どこまで上がるのか、いつ下がり始めるのか、

昨日の終値を割るほど下がるのか、

レンジだけの動きなのか、

さっぱり先が読めません。

終値が上げなら持っていたほうが良いですし、

下がるのなら、損切とは違いますが、利確したい、

とは思ってもその水準がわかりません。

 

そこで、ビデオで覚えた

逆指値を入れることにしました。

 

ところが…!

 

操作した途端に注文が成立してしまいました。

どうなっているんだ??

 

不思議なことですが、どうもこの会社のアプリでは、指値より高いうちは利確してしまうこと。

いやそもそも逆指値とはそういうものなんですね。

正確に理解していませんでした。

 

予期せぬ売り!で利確しましたが、

場が終わると、その日のほぼ下値ということにorz

まったく、初心者トラブルはいつまで続くんだ…