あるスーパーで売られていた

ある国から輸入された

あるくだもの真顔

 

国産のものよりも

少し小さめではあるものの

お値段も良心的だし

食べてみてもおいしかったので

見つけたら買うようにしておりましたニコニコ

 

平日は

甘い物を控えている私のための

平日限定のおやつみたいなものです音符

 

でも

いただきもののフルーツを

早く食べなきゃいけなかったり

旦那が勝手に

自分の食べたいフルーツを買ってきたりで

そのくだものを食べることが

なかなかできませんでしたえーん

 

今は夏ですから心配です注意

 

ちゃんと冷蔵庫に入れてはいるものの

大丈夫かなぁと気になっては

様子を見ておりましたアセアセ

 

まだ大丈夫

腐るどころか熟してもいないわ

さすが冷蔵庫

Good job グッ

 

でも気づいたら

そのくだものを買ってから

もうかれこれ1か月は経ってるんですポーン

 

これってどうなんでしょうか?

 

くだものを

そんな長期間

冷蔵庫に入れっぱなしにしたのは初めてなので

なんとも言えないのですが

不気味なのは

買った時と同じ状態なんですゲッソリ

 

色も固さも

えっ?これって作り物??

って思うくらい変化がないのですガーン

 

国産の同じくだものの場合

2、3日で変色してくるような気がしますアセアセ

 

でも

今までさんざん食べておいて

今更廃棄するのもアレなんで

これを最後に

もう買うのはやめようかなぁと思いつつ

皮をむいてカットしました滝汗

 

相変わらず固いです

全然熟しておりません

時間を止める魔法でも

かけられたのでしょうかドクロ

 

やっぱりもう一度買って

冷蔵庫に入れて

いつまでその状態が続くのか

実験してみようかなぁひらめき電球

 

今は

ちょっと食べ物の気配を感じたら

網戸の小さい網をくぐって

コバエが入ってきますムカムカ

 

結構注意して

何もかもキレイに洗って

ゴミ箱に漂白剤をスプレーしたりしているのですが

ふとみると

ゴミ袋の周りにコバエが飛んでいますムカムカ

 

何に誘われて来るのか

不思議に思って調べると

旦那が食べたおかきの袋だったりしますハッ

 

ほんの数粒

おかきのくずが残っているだけで

その匂いに誘われてやってくるんですよねチーン

 

コバエも生きるのに必死

子孫を残すのに必死なのでしょうショボーン

 

ふと思いついて

先ほどの

腐らない果物の皮を少量

テーブルの上に置いてみましたひらめき電球

 

1時間も経てばコバエがやってきて

卵を産み付けようとするでしょうキョロキョロ

 

ところが

コバエは1匹もやってきませんゲッソリ

 

お盆休みで家にいる旦那が

なんでこんなもん置いてんの?

と寄ってきましたびっくり

(オマエはコバエか)