既に夏休みに突入し、2週間以上経過した。

 

最初の週は、ラマダン中だったため、子ども達は毎日夜にモスクに行き、

深夜0時過ぎに帰ってきていた。

 

正直、夜中にケーキ食べたり、映画見たり、ゲームしたり、

ジュースやお菓子を食べまくったり・・・・。

 

内心、う~んと思わなくもないが、期間限定という事で、

生活リズムが多少乱れようが、まぁええかと思っていた。

 

ラマダンが終わり、通常の生活リズムになり、毎朝決めた時間に勉強するようにしていた。

 

夏休み前に、ふと・・・夏休み中にしっかり勉強しとかないと、夏休み明けは厳しいと

何回も聞いたので、夏休みにできるドリルを買った。

 

 

が・・・最終日に長男が持って帰ってきたのを見て驚愕・・・・。

 

 

これに、算数の冊子が1冊と、英作文の冊子が1冊・・・・。

 

計5冊のドリル・・。

 

これ、買わなくてよかったんじゃね??となった。

 

確かに、昨年のキンダーの夏休みの時はドリルを2冊持って帰ってきたが、

こんなにとは思わなかった。

 

来年の長女の夏休みは、もう購入しない事に決めた。

 

因みに長女用に買った(Summer Brain Quest上の写真の左)のは、

キンダーの長女にも簡単で、なかなか面白いらしい。

 

あの勉強めんどくさがりで、すぐにしんどくなる長女が、

進んでやってるので、まぁ・・・それはええか。