我が家は金銭面的にも厳しく、サポートもなかったため、

弁護士にお願いせず自分たちでやりました。

あくまで私たちの場合なので、参考程度で見てください。

 

以前の話・・・

 

①(I-140申請)

②(I-140で準備したもの)

③Waiver について

④ワクチン接種(大人の場合)

⑤ワクチン接種(子どもの場合)

⑥健康診断その①

⑦健康診断②

⑧Waiverについて②

⑨Waiverについて③

⑩waiverについて④

⑪I-485送付

⑫バイオメトリクス

 

少し間が空いてしまったが、毎日のように夫はグリーンカードのステータスを

サイトで見ていた。

一応、状況が変わると逐一更新してくれるらしく、夫は一喜一憂でそれを見ていた。

 

見た感じ、かなりスムーズに事が運んでるように見えた。

夫は、

 

「もう、7月には取れちゃうんじゃないかな。次の連絡は面接じゃない?」

 

と、まだ取れてもないのに浮かれていた。

 

そして、管轄が変更したとステータスが変更になったので、

夫は、とうとう面接日が書かれた書類が届くのでは??と浮足立った。

ステータスが変更して、1週間後くらいに、ステータス欄に

 

【書類不備】

 

の字が出た。

 

これは、今までグリーンカード申請をしていた人から何度となく聞いた話。

夫の同僚のインド人も、同じように書類不備で、グリーンカード取得が大幅に遅れた。

 

浮かれていただけに、夫の落胆は大きくて

 

「一体何の書類が足りないわけ?あんだけ完璧に送ったのに」

 

と何度もブツブツつぶやいては、ステータスの文言を何度も読み直していた。

 

そして、それから1週間後、不備の書類の内容が書かれた手紙が届く。

 

追加書類は、既に送付したはずの、Waiverの書類だった。

どうやら、届いてない様子。

今年の3月24日にWaiverの書類が届いていたので、その後すぐに送付したのに・・・・。

シラーっと2か月半過ぎて、届いてないってか???

 

夫は、もっと別の書類提出なのか??と、ドギマギしていたようで、

Waiverの書類と聞いて、ホッとしていた。

だって・・・手元にあるから。

 

もし、バングラデシュから書類取り寄せとかなった日には・・・もう後1年くらい

かかるんちゃうかなって思うから。

 

夫、すぐさまにWaiverの書類を準備し、6月9日に送付。

追跡番号を忘れずに・・・・。