先日、アラビックスクールの修了式があった。

 

修了式があると聞いたのは、当日の朝4時頃。

 

ええ・・・もうこんなもんやという事で、怒りも湧いてこない。

何も準備せんでええわ・・・と、長男達にはバングラデシュの伝統衣装を着せて出かけた。

 

式は、お母さんが主だから、お父さんは・・・ちょっと?的な事を聞き、

 

内心・・・

 

えええええっつびっくり

 

と思ったが、夫はモスクでお祈り、そして私のみ出席した。

 

13時始まりと言うていたが、何しか準備整ってない。

13時頃から、式で使うカーペットや机を準備している。

 

まぁ、緩い感じやなぁと・・・見ていた。

 

会場はほぼ・・・お母さんのみ。

一人だけ男の人がいて、最初は業者のカメラマンかなんかかと思ったが、

スマホで写真を撮っていたので・・・お父さんなんだなと。

 

それぞれのクラスで、1年間の成果の発表があり(コーランの暗唱等)

クラスの先生によって、色々と違うようで・・・・。

服を全てそろえてるクラス(女の子は白いドレス、男の子は白いシャツに黒のズボン)

バラバラのジーパンとか半パンのクラス。

色々やった。

 

式は全てアラビア語で、時折リビアママや友人が解説してくれたが・・・。

 

まぁ・・・・うるさい。

 

お母さん達の喋りでほぼ聞こえない。

どんだけ話すの??

今休憩時間なわけ?

 

と思うほどのお喋り。

 

時折、先生達が

 

「静かにしてくださいプンプン

 

と言うてるが、全く効果なし。

 

子ども達が一生懸命に発表している最中に、動画の確認で再生してたり

(音が大きくて、どっちの声かもわからん)

さすがに、そのクラスの先生が激怒りでそのお母さんの肩を叩いてたが、

全く知らんぷりやった・・・・汗

 

式は、本当に緩くて、子ども達に渡す証書も2枚あるのに、セットされておらず、

もうワッタワタなりながら渡していて、その前を全然関係ない子ども達が、

横切ったりウロウロしたり・・・。

ほんで、お母さん達の話声。

 

こ・・・これは・・・・式なの??

 

先生達が注意しても、声が通らず全く意味なし。

さすがに、あまりにもうるさいので、リビアママの友人とかが

 

「静かにしなさいよ。全く聞こえないわよ」

 

とめちゃくちゃ通る声で言うたりしていて、一瞬静かになるが・・・またワヤワヤ。

 

長男や長女の発表の写真を撮ろうと思ったら、次男爆睡。

めちゃくちゃ重いし・・・前に座ってた人が立って写真を撮りだすので、

全く写真撮れず。

ようやく撮れそうかと思っても、先生達が証書を持ってウロウロするので、

うまく撮れない。

 

きぃ~ってなりそうやったが、それを見兼ねて近くにいたお母さんが写真を撮ってくれた。

や・・・優しすぎる。

 

緩いまま式は、終わったのか終わってないのか?な状態で終了。

 

最後に先生にはきっちり挨拶をしようと思って声をかけ、

何だかんだクレーム的な事も言うたが、毎回英文を書いてくれたりしてくれていたので、

感謝の気持ちを伝えた。

 

何しか、緩い式やったが・・・こんなもんなんやろか。

 

夫に、男の人が来ていたというたら、

 

「何や、それやったら言ったらよかった。せっかくの子ども達の式やねんし、

見たいもん、絶対に」

 

と残念がってたが・・・うん、そないに残念がるほどでもなかったと、

内心思ってしまったけども、先生にお礼が言えたから良かった。