名水と酒蔵の街 伏見をお散歩 その1 | 私の歳時記 きゃとるせぞん

私の歳時記 きゃとるせぞん

平凡に暮らす私橅buna とプードルのぷうさんの歳時記
なんてことのない日常をときどき記録したいと思っています。

今朝

雨が降っていましたが雨

午後からは晴れてきました晴れ晴れ

 

少し前に

そんなに重症ではないのですが

人生初の腰痛になりました笑い泣き

 

硬い椅子に長時間座ったのが

原因だと思いますが

年ですね泣くうさぎ

 

山に行ったりする前に

リハビリを兼ねて

この本を参考に

 

 

伏見に出かけましたニコニコ

 

この本では

スタート地点とゴール地点の

最寄駅が違いましたので

今回車は使わずに

電車で行きましたニコニコ

 

歩くことが目的で

あまり何も考えてなかったのですが

これが大正解でした!!

 

伏見はお酒が有名なんところ

気兼ねなく試飲できましたチュー

途中から目的がお酒に!?爆  笑

 

この本ではスタート地点は

 

京阪本線/丹波橋駅です。

まず、大黒寺に向かいました。

 

薩摩藩の祈願所だったそうです。

人気の英勲の酒樽と大黒様

ここの湧き水を飲むと出世するとかラブ

高台寺の近くの圓徳院にも

戦国時代に大出世した

豊富秀吉さんが

とても大事にした

三面大黒天があります。

 

あやからろうと

私も1杯お水いただいてみました照れ

 

 

少し行くと

金礼宮で

地元の皆様が

何やら準備をされていました。

 

5月15日に神幸祭りがあり

お神輿がでるようです。

伏見の代表的な酒蔵を経由し

巡行されるようです。

そこから濠川を越え

東高瀬川に向かいます。

 

街並み規制があるのでしようか

新しいマンションなどの建物も

デザインの統一感がありました。

 

土手を登ると

 

東高瀬川

この川沿いに

第二京阪道路からも見える

近代化産業遺産に設定されている

松本酒造さんの

美しい建物が見えますラブラブラブ

土手のレンゲの花とても大きいです。

それから

京阪方向に

戻って行きます。

 

レトロなタバコ屋さん

 

油商人が門前で転び全部こぼしてしまい

残りの油を地蔵さんにかけて

供養したところ商売繁盛し

大金持ちになったという。

油かけ地蔵で有名な

西岸寺には

芭蕉の句碑が

我衣に ふしみの桃の 雫せよ

有名な上人さんに会えたよろこびを

伏見の名物だった桃になぞらえて(?)

よんだ歌だそうです。

そこからしばらくして

竜馬通り商店街に曲がり

さらに左におれると

 

カッパパー音符ルンパッパー音符という

音楽でコマーシャルをしていた。

黄桜酒造さんが

 

この辺から

目的が変わってきました爆  笑

 

酒造りの記念館には

酒造りの工程が

 

可愛い人形やラブ

 

酒樽の中のビデオで紹介されています照れ

 

向かえには

レストランやおみやげ屋さんが

吟醸純米あまびえ!!キューン

テイクアウトコーナーで

私はホップの苦味がきいた

京都麦酒 アルトをいただきました。

こちらの中庭でいただきました。

カッパのオブジェ

歩いた後だったので

余計に美味しかったですラブ

 

 

ここには

カッパ博物館も!!

ちょっと私には恐ろしげだったので

可愛いお面だけをパチリキョロキョロ

そこにあった

パンフレットによると

令和4年 3/21から5/31まで

伏見名水スタンプラリーというのを

やっているようです!

このコースを行かれるのもいいかもしれません!

このコースのスタート地点は

1番からですと最寄駅は京阪/黒染

駅にたぶん

このパンフレットがあると思います

なければ駅員さんに尋ねてみてくださいニコニコ

 

お土産も買って

(おちょこは月桂冠さんでいただいたもの)

一息ついたのでまた歩きだしました。

 

昔何回か行ったことのある鳥せいさん

おでんやさんのロールキャベツの提灯

美味しそうですラブ

そして月桂冠さんをすぎると

(もちろん後で舞い戻ります照れ

十石舟の船着場にでました。

一度乗ってみたかった十石舟ラブ

お一人1200円です。

奮発して乗ってみましたチュー

 

そのことは

また金曜日にでも

書いてみたいと思います照れ照れ

 

今朝のぷうさんうさぎ

また雨か〜泣くうさぎ

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!!