ブナズィワ。YUKIですウインク

 

2月21日(金)晴れ

明日から3連休ですね。

みなさんは、どう過ごされるのかな?

 

先日、久しぶりにお友達と野々市の山ごぼうさんへ行ってきました。

和食に癒されましたので、ご紹介をウインク

 

店内は、古民家を移築された建物で、至る所にお雛様が飾られていましたおひなさま

年代物のお雛さまが多く、イスやコーヒーのティースプーンは、家具職人の手彫りだとおっしゃっていました。

私達の座った席は、窓辺を向いたカウンター席で、公園と緑と空がいい感じで見えて、

とても心地よいお席でした晴れ

お写真が無くてすみません。

 

お料理だけは、バッチっと撮ってきましたよ📷

 

始めに、2段重ねのお重箱の様なものが出てきました。

飴色の塗りが素敵キラキラ

松ぼっくりの箸置きも可愛い。松ぼっくり、こんな風に使えるんですね。

おかめの湯飲みやお茶碗も、素朴でいいね。

下の段はどうなってるのかな・・わくわくブルー音符

 

 

こんな感じでした。サバの味噌煮。きんぴら。お浸し。山芋といくら。フキノトウ味噌。

いいお味です。

 

 

そして、かに味噌と身がたっぷりと入った、釜飯ラブ

今年は、あまりカニを食べる機会がなかったので、超うれしいピンクハート

焚きあがったばかりで、少し蒸らして・・

うーん。幸せラブラブ

 

 

食後のデザートのわらび餅。

きな粉いっぱいからめて・・ラブ

鬼の絵の器がとてもかわいい。九谷焼かな?

お茶に、ルイボスティーを選んでみました。

この、ティースプン。お茶杓みたいで素敵。木なのでとても軽いです。

 

 

こんな素朴なランチいいね。

1月頑張ったから、なお癒されるし、ありがたい気持ちになります。

こんな時間。やっぱりいいグッ

 

御馳走さまでしたラブラブ

 

 

 

ラ レベデレパー