スズキT250シリーズ | ブンの越ヶ谷ベース

ブンの越ヶ谷ベース

管理人ブンの趣味の事を中心に書いてます

今日は朝から悪天候です。
なので何処にも行かず家で遊びます。
前回ヤマハYDS250の話を書きました。
今回はそのライバル?
スズキの2スト250シリーズです。
最初の250ツーリング車コレダT10。
まだスポーツ車では有りません。 
125S31の方がカッコいいです。
1963年のカタログ。
1965年T20。ここからスポーツ車です。T10から全く違うオートバイに生まれ変わりました。革ツナギの若者達が良い味出しています。
この先はカタログは無いです。
1967年名前がT250になりました。
1969年T250II。タンクのニーグリップラバーが無くなり、独立メーターになりました。
T250はマイナーチェンジで1971年GT250になりました。
その後マイナーチェンジでフロントディスクブレーキになったりして1978年にRG250にフルモデルチェンジしました。これで貴重な左キックスターターのTシリーズは無くなりました。
自分はスズキのオートバイは所有した事は有りません。嫌いでは無く特にT500、4ストでは油冷エンジンのGSX- R750 1100は欲しかったですね。たまたま縁が無かったのでしょう。
 追記 年号が違っているかも 知れませんがご了承の程を。