息もできない夏 | パピプー隆三郎とマルチーズ陽葵のゆかいな仲間たち

パピプー隆三郎とマルチーズ陽葵のゆかいな仲間たち

超反抗期を脱して社会人になった24歳、娘コイサンと
マダ反抗期真っ最中の21歳の息子コボンちゃん 

そして、わがままワンコのパピプー隆三郎&里親1年半マルチーズの陽葵と
酒好きで、酔っ払いのあたしの日々の生活だよん♥

暑い夏を乗り切る為に~~


楽しいドラマも必要~~


冷房の効いた部屋でワインを飲みながら~~


お気に入りのドラマを観るのが~~


私のストレス解消法~~


今期の夏のドラマのお薦めは~~


もちろん!!


武井咲ちゃん主演の


「息もできない夏」http://www.fujitv.co.jp/ikimodekinai_natsu/index.html


咲ちゃんが演じる主人公・・玲ちゃんが・・・


いざ・・・就職しようと・・・なると・・・戸籍が無かった!!っていう・・・


離婚後300日内の出生の戸籍について・・・


考えさせられるドラマ・・・


迫真の演技の咲ちゃんに


江口洋介さんは・・・


演じるミステリアスな市役所職員・・・


大好きなうどん大使の要潤さんの・・・


変貌・・・


見所、大いにあり~~~


東野圭吾さんのミステリードラマも楽しみやし・・・


トヨエツと・・・


マナちゃんの・・・アルツハイマーのドラマは・・・


日曜の夜に観るには・・・


ちょっと・・・重い・・・


向井理さんと尾野真千子さんの・・・

NHK同窓ドラマの山岳ドクター的なモンも・・・


キャスティングはGOODやけれど・・・


昔の・・・救急救命のパクリみたく・・・


キャスティングを揃えただけで・・・


ウ~~ン~~

これも・・・日曜の夜には~~~


微妙かな・・・



たくそう的に今期・・・


超ヒットは・・・



またまた~~


昼ドラやねんけれど・・・



今年の昼ドラはヒットだらけ~~~


3期~~連続で観る事は初~~~



超~~お薦めは


「ぼくの夏休み」http://tokai-tv.com/bokunatsu/


13歳の少年が10歳の妹と平成22年の夏から昭和19年の夏にタイムスリップをするお話・・・


夏休み向けに・・・子ども向けのドラマかと思いきや~~~


大人が観て・・・涙と感動で~~毎日仕事から帰って~~


録画したドラマを観るのが楽しみで・・・


最初はジブリの「蛍の墓」を意識している???


なんて思いながら観ていたけれど・・・


妹の「兄ちゃ~~~ん」っていう言い方も鼻についたけれど・・・・



内容が・・・悲しくて・・・


現代の小中学生が~~


いきなり・・・


戦時中にタイムスリップ~~


妹は女郎屋に売り飛ばされて~~


兄は~~


特攻隊との出会いや別れを経験する・・・


きっと・・・今の子ども達には


想像もつかない時代・・・


今日の・・・


ドラマのセリフの中で・・・


特攻隊で・・・散って逝く


青年兵が・・・


「家族を守る為に・・・国を守る為に・・・命かけて闘ってくる」の言葉に・・・


時代背景といえども・・・


悲しく・・・辛く・・・・


今の平成の時代がどんなに素晴らしく平和であるか・・・


そう思うと・・・


込み上げてくるモノがある・・・


昼ドラ~~~


ヤルや~~ん!!!


もうすぐ第二部が始まる・・・


由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」の主題歌も泣けるなぁ~~~


なんて・・・


猛暑の夏の夜・・・


ワイン片手に・・・


昼ドラに興じるたくそうでございます・・・aya