皆様、お寒い中、いかが、お過ごしでしょうか???
たくそうみたく、お風邪など召して、オッサンを同居させていませんか???
たくそう、実は「大家族モノ」が大好き
まぁ、「渡る世間は鬼ばかり」を21年見続けている家族ウオッチャー
だから???リアル家族のドラマを見るのも大好き
しかし、垣根越しに他人様のご家庭を覗くのは犯罪になります。
でもテレビで放映されているのです!!
見て見て~~って言っている様なもんでしょう~~
20数年前から大家族モンは欠かさず見ているのですが、最近思うのは、
バブル崩壊後の大家族、「貧乏で、電気、ガス、水道が止まります~~」なんてよくありましたが、「ホンマかぁ~~?」なんて疑問視も??だって、ゴールデンの枠での出演、相当ギャラを貰っているハズよね~~
貧乏で、光熱費すら払えませんなんていいながら夫婦2人、毎夜、居酒屋や家呑みしている大家族もあったわね~~
つまり、テレビ局の脚本の上に成り立ったフィクションなんだよね~~
最近の大家族、フィクション物と言えば、「痛快!ビッグダディ」
http://www.tv-asahi.co.jp/bigdaddy/
岩手県で男手ひとつ子供4男4女を育て奄美大島に移住、そこに元嫁が3つ子を連れ復縁←その3つ子は誰の子???
そして1女を儲け、なぜか単身、愛知に出稼ぎに・・・・その後、不倫関係だったのか元嫁と離婚
そして、そこで18歳年下バツイチ5人子持ちの嫁と再婚・・・
そして、お互いの子供たちを連れ、小豆島に移住・・・
程なく18歳年下妻が妊娠、出産・・・
とても、視聴者の想像を越えすぎる展開~~これがノンフィクションなら、ダディ、あんたは凄過ぎる~~
当時、奄美で父子家庭として、自給自足を志す、貴方に憧れ恋焦がれていました。
貴方の、子育て論、共感しました。
まさか、奄美で8人の母親になりたいとは思いませんでしたが、貴方の、その大らかな人柄、太い腕にも憧れていましたが・・・
なのに、最近では、どうしたの???ダディ~~これもテレビ局のシナリオなのかしら???
すっかり、ダディに対し激冷めな、たくそうです・・・
しかしですよ~~日本テレビの「石田さん家」、http://matome.naver.jp/odai/2132494737419270401
ここの大家族、15年以上の取材ですが、この大家族は素晴らしい!!
何がですって???
それは「お母ちゃん」
もちろん、お父ちゃんの稼ぎが良いのも関係するけれど、
子供の事を優先に考え、それぞれの進路にも親としての協力も惜しみなくしている。
ここの、お母ちゃんの子育て論、子供を放任せず、一人一人と向き合う姿勢、この大家族番組はリアル、ノンフィクションだよね~~
9人も子供がいると、それぞれ個性がある。
大学院まで行く子もいれば、高校時代にグレまくる子もいる、でも、それぞれの子供の個性を尊重するこの、ご夫婦には脱帽だわ・・・
たった2人の子供でも頭抱え悩む私に石田さん家のご夫婦は救世主、
「そうよね~~それぞれ、その子に個性があるのよね~~」なんて、見ていて、気持ちが温かくなるわ
お母ちゃんが講演会に引っ張りだこって分かるわぁ~~
ダディ~~どうか、家族を増やすばかりでなく、子供たちの気持ちを考える、そう、貴方の原点に戻って欲しいなぁ~~
なんて、正月に撮りだめしたHDをみながら久しぶりに呑んでる私でした・・・