最終日の朝、7:00に起床。
お昼過ぎの飛行機で帰る為、朝はゆっくりできないわぁ~~~
コイサンと近所のカフェにGO
どうしても、気になっていたパン&ケーキ屋さんのカフェ~
台湾のパンは最高です。生地がほんわか甘いのです。
調理パンもほんわか甘味~~
今までの不気味な食べ物達もネタ的にはgoodなのですが・・・
やっぱり、安心できる食べ物が一番良いです。
今日は時間がないから、台湾シャンプーは出来ません・・・・
さぁ、時間やで~~
荷物を一度取りに帰り、タクシーで台北駅まで・・・
台北駅からバスに乗り換え桃園空港へ・・・
「帰りのバスは一人やなぁ~~」とコイサンがポツリと言いました。
スーツケースを預け残す時間は2時間弱
「たくそう、台湾で食べ残した物は??」
そうやなぁ~~豆花かな・・・
なら、豆花を食べよう~~
空港のカフェに入り最後の台湾の甘味をいただきました。
豆腐のお善哉みたいな、感じかな??
でも、口当たりも良く、美味しかった
黒亀ゼリーですか??タピオカ入りミルクティー
「たくそうが、台湾に来てくれて嬉しかった。ママ達にも会ってくれて嬉しかった。ホンマに有難う」と涙ぐむコイサン。。。
「私こそ、楽しい旅行やったよ、色々、無理させてゴメンね。そして、お世話してくれて有難う。」と、たくそう。
2人は人目も憚らず泣き出す始末・・・
周りから見たら、コイツらは、何んやねん・・・・
コイサンに預けていたお金、残った金額は想像以上やった・・・←そりゃ~~あんだけ値切ったらなぁ~~
「これは、コイサンが持っとき、何が起こるか分かれへんし、しょうも無いもんばっかり食べやんと、もっと
ゴージャスにしいいや~~」と全てコイサンに渡して来た。
「たくそう、これ、飛行機の中で食べ~~そして、中に入ったら自販機でお茶を買いや~~」と、こんなモノくれた。↓
いつの間に買ってたん・・・・
小銭、貰っても・・・自販機で買う自信が無いわぁ~~
では、コイサン、此処でお別れね!!
出国ゲートから、先はコイサンは進めません・・・
「また、会う日まで・・・see you~~」
抱き合い、ハグった時、娘の肩がこんなに小さく、か細かった・・・・
この5日間、彼女の背中は大きく見えたのに・・・
こんなに小さな娘やったんや・・・
涙が止まらない。お互いに抱き合いオイオイ泣いた・・・・
中学生の時、超反抗期で、娘の寝顔をみて何回、「首絞めたろうか・・」と思ったか・・・・
あの時、首を絞めなくって本当に良かった。こんなにも立派な娘に成長してくれた・・・
「じゃあ、たくそうは、行くね、今度、会う時は日本やね それまで、あと1週間、楽しんでおいで~~bye-bye~~」
でも、あと一週間で、帰ってくるねん・・・大げさな別れ方・・・・
出国審査を終え、たくそうの目に飛び込んできたのは
DutyFree 免税店ですわよ~~~
残す時間はあと50分、お姉さんに「ジャパニーズ・マネ~~オッケ~??」って聞くと
「大丈夫ですよ~~使えますよ~~」と今のレートまで提示してくれる~~
へへへっ、この為にたくそう、別の財布に日本円を隠していたのだ~~~
さぁ~~これからが、本当のお買い物よ~~~
涙も乾かないうちにもう、笑いが~~~
こうなったら、買い捲ります~~~
今回、台湾に来て、初の自らお買い上げ~~~たくそう、やれば、出来る子でした・・・
バッグに化粧品、時間かお金が無くなるまで~~無駄なく頑張りましたわ~~~
フライトギリギリに着席し、離陸~~~
飛行機に乗ったら、急に寂しくなり、又、涙・・・・
ピグレットのマスクで、お顔を隠し、日本へと旅立ったのでした~~~
長々とした、女子大生プランの母娘の台湾珍道中、これにて、おしまい
今まで、長々とした自己満足、旅ブログに、懲りずにお付き合い、いただき有難うございました。
おかげさまで、母娘、喧嘩もなく楽しい旅を無事に送れました。
この旅で人との繋がりに感謝する事の大切さを親子で体験しました。
親日感情豊かな、台湾の方々、どこに行っても、優しく声をかけていただき、迷う事無く、無事に旅を終える事ができました。
いきなり、日本からやって来た娘を我が子の様に慈しんで下さった、台湾でのママ達、娘をいつも見守って下さっているゲストハウスのお姉さま方。
そして、たくそうの代わりに留守を守ってくれた両親
気持ちよく送り出してくれた旦さん、良い子で留守番していてくれたコボンに隆三郎、
そしてそして、私たち母娘の珍道中を、優しい目で見守って下さっている皆様。
ありがとうございました。
やっと、帰ってきたワン。残念なコボンとの留守番、じいちゃん&ばぁちゃんとの留守番、楽しかったワン
コボンは台風が来ていて、学校を自主休学していたワン
でも、夜は遊びに出かけてたワン