イケメン君の台湾シャンプーに癒された、自称28歳のたくそう、コイサンにお願いして買って貰いました。それはこれだぁ~~↓
昨日から、鼻水ぶぅ~~のたくそうに、マスクを買って貰った

色んなキャラクターがありました。コイサンが選んでくれました。
「一番、よう、似あっているわぁ~~日本では、まず、ムリやね~~」
空気の悪い台湾でのバイクに乗る時は、皆様、定番です。
これに、ヘルメットですわ・・・みんな、笑いを取ってますか??いや、真面目にバイク乗っているらしい・・・
さぁ、綺麗になったし、マスクも準備できたし、「千と千尋の神隠し」のモデルになった九份に出発~~
太平洋SOGOから、バスに乗り1時間。
周りの景色も空気も少しずつ変わってきます。
ジブリ映画のモデルの場所と聞くだけでワクワクしますよね

山の上まで、バスは走ります。
到着~~バス停を降りると、そこは別世界~~
両側に並ぶ土産物屋、なんや、台湾に来て初観光ですわ~~
しかし、臭い~~あの、豆腐や色んなモンが臭い~~
ここの、お餅は最高でした。
暫く、歩くと展望台にでました。
山の向こうに海がみえます。そう、あの海の向こうには日本です。
「おお~~い、日本の皆様~~たくそうですわよ~~」
其の頃、日本列島は台風の大暴れで大変な時だった・・・・
そんな事になっているとは知らずに・・・・
「ゆっくり、お茶でもしたいなぁ~~」との事で選んだお店は
風情ある店の佇まい。
中に入りテラス席に、少し肌寒いがお湯が火鉢に沸いている。
なんと、カフェには珍しく、ここはチャージ代が取られる。
しかし、この店の情緒ある雰囲気なら、当然でしょう。
お茶の葉を選び、自分で入れます。
勿論、最初は中国茶の入れ方をキチント教えてくれます。
さぁ、コイサン次は、自分で入れてみましょう。
はい、上手に出来ました。
コイサン、高校時代に裏千家のお茶の免許も取っています。
次は、たくそうです。
ゆっくりと過ぎていく時間、2人で色んな事を話ました。
ここでも、お茶が飲めるのですよ。
中は、茶器の展示室にもなっています。
残ったお茶の葉は、綺麗に袋に入れてお土産になります。
お店を出て、少し歩くと・・・・
両脇に提灯の・・・細い路地。
階段でクネクネと下がる。
あぁ~~、これだぁ~~「千と千尋の神隠し」
なんや、千が飛び出して来そう

とっても、素敵な風情ある街並み・・・・
提灯がの灯りが着く夜は最高やろうね~~~
コイサンは帰国までに、もう一度、夜に来るらしい。
良いなぁ~~綺麗やろうなぁ~~~
さぁ、次は何処に連れて行ってくれるのかしら???
まだまだ続く母と娘の台湾珍道中、懲りずに遊びに来て下さい。
by.たくそう