なんか…


明けました!

今年もよろしくお願い致します!


これでいいかな?いいよね?


世界各国どこも

おめでたい感じがしないんだもの


日本にも

今すぐ助けて欲しい人がいて

助けに行こうとした人たちも2次災害的なことなったり


ただただ

大勢

助けて欲しい人と

助けたい人たちがいる


情報が届かない地域にも

見捨ててないよと伝えたい


インフラが戻らない

陸路や空路が確保できない

食糧が底をついてる

寒い


不安だよね

不安しかないよね



人手が足りない

重機が足りない

隣県の病院もキャパオーバー


なんとかしたいのよ

なんとかしたいのに

こんなに時間かかってるのは

どうしてなんだろ


電気は運べないけど

その他の物資を運ぶ方法ないのかな?


ドローンとか

大量に飛ばせないのかな

そんなにドローンないよって??

あまり重たいもの運べないよね


しかも目的地の座標が難しすぎるかな

宛もなくとばせないものね


ねぇ

なんか、ないのかな???

ねぇなんか思いつかない!?


わたしが走っていったところで

体力に自信なくて

たぶんジャマだから


心のケアのボランティアに加入することにしました


オンラインが復旧次第

カウンセリングの補佐的なことを

やれたらなと思います



ウィルは平和に寝ています




やるせない気持ちだけど

いつでも動けるように

私はちゃんとごはんを食べますᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ


結局やること変わらないよね

元気でいたら

助けが必要なとき

動けるもの


しかし

インフラを再構築する技術者さんたちは

どれくらいいるのだろうか


私が今からでも勉強したら

何かひとつでも直せるのだろうか


85歳になる伯父に電話したら

一言目に悲報が…


「麻雀ゲームしかしてないのに  

 iPadを2台こわれたんだよ。

 3台目買ったよ。」


ねぇ

なんで麻雀だけでiPad壊せるの?


どういうことなの?


30分ヒヤリングしました(笑)


_(┐「ε:)_