大ツリー出すの
めんどくて
ミニミニ飾ったよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

このツリー
じつは20年前、買ったばかりなのに
ランプが点かなかったのを
父が

「bunちゃん、チカチカ点けて」

ワタシかぁ😂←

庭のイルミネーション装飾を
手伝わされていた私

一個でも緩んでいたり
電球が切れていたら点かない😨

くそおおおおおおおおお😂

から

の点いたときの達成感✨笑


悲しい記憶と苦労した記憶

もはや笑い話にできるくらい時は経ったものの、
このミニツリーを点けるときは
毎年すこし寂しくなります

けど、この寂しさは
父のことを大好きだった証拠

なくなっては勿体ない感情
寂しいなと思いつつ、それはそれこれはこれで
ウィルと美味しく🍰食べましたよ~



なんか湿っぽいクリスマス🎄

仕方ないよね
クリスマスが嬉しい楽しい日じゃない人だって
この世にはいるんだぜ

キリストとか
関係ないからなワタシ←

まぁ昨日は昼間に
ピアニストな妹のところへ行きまして

コロナ禍でお別れのできなかった
彼女のおじいちゃまの仏壇に
お花を供えて手を合わせてきました

おじいちゃまは
いつもピアノのレッスン室の一階にいて

大きな暖かい手で
冷たくなりがちな私の手に触れてくれました

もう会えない、
そんな実感がずっと湧かなかったので

手を合わせたら
色んな気持ちが思い起こされて
イブの昼間から泣き腫らす羽目に(笑)

お別れが遅くなってごめんね
おじいちゃま
って喋ってたのに横から妹(仮)が

「ねぇおねえちゃん、花瓶これでいい!?
 あ、ぜんぜん足りないわ
 もっと深いのあったかしら!?
 とりあえずバケツでいい!?いっか!←」

いいわぁ
このブチ壊しに来る感じ🤣

ホント
夫以外みんな明るくて助かるわぁ

実の妹も
実家のディナーにはいたのですが
めっっっちゃ不機嫌でした。爆

後から母に理由を聞いたら

先日、妹の職場でのこと。

院長「残業おつかれさま〜
   遅くなっちゃったから、
   良ければ車で送っていくよ〜」

若看護師「あ、わたし彼氏が迎えに来るので。」

妹「…。わたしも彼氏が迎えに来るので。」

院長「ナイナイ。bun妹さんはナイ!


これだけで
数日、腹の虫がおさまらなかったようで。←
なんてめんどくさいのだろう。


平和だなぁ。