夜練だけの日々を過ごす


仕事が立て込み、前回に引き続き在宅勤務の日が少ない日々。

こなしている側から次の仕事の相談が来る。


もうコロナ禍の引きこもり生活は終わり、その時の損失を埋めるべく社会は必死に回っている様。


子育てが忙しかった時期を思い出し作業を効率化。朝7時に仕事を開始、夕方は極力残業なしで帰宅。夜のピアノ練習時間をなんとか確保。

(睡眠は削らない。体力、メンタルをキープする上でここは死守‥。)


ピアノを独学再開した頃に戻ってますね💦

まぁ、やるしかない💪


前回レッスン記録にも書いた

「譜面1ページの動画を撮ってあげる」チャレンジ、ソナタに続きシューベルト即興曲Op.90-1も無事最後まで終えました。


この2曲をしっかり仕上げる事を今年のチャレンジに決め、そのための取り組みも計画。先生と作戦会議を開いてきました。

その内容は‥今のところは内緒😊


  レッスン記録


ようやく梅雨入り。


流石に雨だから傘を持って行く様にと強く家人に言われつつ家を出ました。最寄り駅まで送ってもらう最中、晴れ間が出てくる‥。

(ちなみに私が不在の間、強い降雨が数回に渡ってあったとか‥)


早めの電車に乗り出発。


ボー🍆が出たのでちょっとお買い物。

お財布を新調、気になっていたお洒落ワンピをGet。どちらのお店も住んでいる田舎町にはないのでここぞとばかりに照れ

ピアノレッスンに行くとは思えない荷物をもちつつスタジオへ。


① ツェルニー8小節 55 💮

三度の曲、下りが苦手だなと思っていたところ、手の回転をもう少し大きくとアドバイス戴いたら上手く行った✨


私は小指が短いので自分なりに打鍵と離鍵のタイミングを考えて行ったのも良かったかなと。

この曲は苦戦する人が多いですが、いいですよ!とコメント戴き、ちょっと嬉しい🐤でした。


前回に続き初回⭕️、次も💪


平均律はまだ譜読みが終わっていないのでお休み。

弾き方がわからなかったところの質問、演奏のポイントを教えて戴きました。


② シューベルト即興曲Op.90-1

ようやく譜読みを最後まで進めることが出来たので、ソナタの前に見ていただくことに。


今回のポイントはペダリング。


ペダルを入れるところ、入れないところのメリハリ。

分散和音が作るハーモニーを美しく響かせるためのペダルの入れ方。

とても細かく、浅く入れる指示に脚がつりそう😆

右足だけふくらはぎが発達するのではないかと内心心配に‥笑


前半はとても良いですよ、とお言葉いただけました🌸

後半はやっと譜読み終わって弾き込めていないのでこれから。

音楽の展開のさせ方、表現記号などもしっかり見ていきましょうとアドバイスを戴きました。


③クレメンティ ソナタ Op.34-2  第1楽章

前回レッスンの後、家で部分練習の強化に努めていました。


課題になっていたところの一つ、先生からの宿題を守り片手練習とセルフメトロノーム練習をひたすらやる中で譜面をしっかり読んでいなかった(スラーの終点を守っていなかった)事に気が付き。


修正したら弾ける様に。あぁ、楽譜にしっかり書いてあるのだなぁと反省。

レッスンでもこの部分はクリア!出来る様になりましたねと🙌


トレモロは走らない様に。

(自分でも判っていてメトロノームを入れて練習したけど前日の修正では直らなかった😅)


1番の課題、左手16分音符攻略も少し進みました。

より良くして行くための意識づけとペダルの使い方を伝授いただいて練習、少しカッコよくなった✨


所々で今の弾き方いいですよ!とコメントもいただける様になってきました。


ラストの盛り上がりを如何に出せるか。

腕の筋肉のコントロール、ポジション移動を修正してはトライすること数回‥。


鳴った!


ピアノと一体化した様な感覚が気持ちよくて、嬉しくなる。

曲っぽくなってきた〜!!


今回のレッスン、ペダリングと打鍵について先生の演奏技術をほんの少し受け取れた気がします☺️


④ソルフェージュ(リズム練習)

宿題になっていた難問。

暫くやっていなくて忘れかけてました。


右手は出来たのだけど、入れ替えをしたらアレっ?となる。つい右の拍の方に気を取られるのがよくない。何とかクリア、続くもう一つ💮に。


次の章の2声問題も2つ○となり、4問進みました。

まだまだ先は長いですが、リズム練習始めてから譜読みにも良い影響が出ているのを実感しているので出来る限り続けたいと思います👍


練習時間は限られたけれど、やることを決めてしっかりやれば前に進めるし、アドバイスを受け取れる器が大きくなり、理解も深まる。

すべては自分次第。


前回以上に充実したレッスンでした!