イメージ 1
先日のブログでも書かせて頂いたんですけど
 
私、高血圧対策の一環として自転車を
 
購入したんですけど、昨日その自転車で
 
初の遠乗りをしてきました。
 
目的地は「河内貯水池」
 
 
イメージ 2必死こいて登って来ました。
 
証拠に「めがね橋」で記念撮影。
 
子供の頃、この橋の上からワカサギ釣を
 
したのを覚えています。
 
今はブラックバスが入ったもんだから
 
 
イメージ 3ワカサギは壊滅状態ですけどね。
 
河内貯水池の周囲はサイクリングコースに
 
なってまして気持ち良く自転車で1周で
 
出来ます。車では何度も来ている所ですが
 
自転車で来てみると全然違った発見と言うか
 
 
イメージ 4
新しい風景が見えてきます。
 
自転車特有の風景とでも言うのでしょうか
 
左の写真なんかが良い例かも
 
切株の影に雪が溶け残っていました。
 
こんなの絶対に車では見えませんもんね。
 
 
イメージ 5
帰りに前から気になっていた「福楽」って
 
言うラーメン屋さんに寄ってきました。
 
今回のツーリングの最大の目的はこの店。
 
私気付いたのですがジムに行って自転車の
 
ペダルをハムスターが輪っか回すみたいに
 
 
イメージ 6
漕ぐのは30分が限界ですが
 
最後に食べ物にありつけるツーリングなら
 
結構な時間耐えられる事を
 
「ラーメン 450円」
 
味はあっさり系のトンコツスープ
 
 
イメージ 7
個人的な好みで言うともっとパンチがあって
 
もいいような気がしますが・・・。
 
テーブルの上に味噌とニンニクと唐辛子を
 
混ぜたような物が置いてありまして
 
これをラーメンの中に入れるとラーメンの味
 
 
イメージ 8
がパワーアップ!私の好きな味になりました。
 
そんな味の濃い物が好きだから血圧が高いんでしょうけどね
 
「福楽」を出てチャリに乗って ふと横を見ると
 
写真の様な長い階段のある神社が目に飛び込んで来ました。
 
生まれた時から北九州に居るけどこんな長い階段の神社
 
初めて見ました。
 
これも「自転車特有の風景」なんでしょうね。
 
晴れ毎日が一期一会晴れ
 
       (株)一不動産のホームページ http://ichi230.web.fc2.com/index.html