東日本大震災で延びていたJリーグの試合が今度の土日に再開されました。ギラバンツ北九州の対戦相手は今期からJ2に上がってきた「ガイナーレ鳥取」 この試合は計算できるかも。と甘い考えで家族引き連れて
本城陸上競技場まで行って来ました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
試合前にはスタジアム全体で震災で亡くなられた人々に黙祷を捧げました。
 
イメージ 3
半旗が掲げられていました。
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
試合内容は私が思うほど甘くはなかった。
押され気味で試合は進み、結果的には0-2で完封負け(涙)
私的な感想ですが、
ディフェンスのコンビネーションが不安定で、これじゃあ安定した試合運びは難しいなと感じました。サイドバックが攻撃参加する攻撃的なサッカーをしたいのは良く分かるけど、守備の安定が第1だもんね~
 
今年はJリーグ2年目、去年よりは良い結果を残せるものと勝手に思っていましたが今年も厳しい年になりそうです。
が、今年も一生懸命応援させてもらいます。
 
試合会場で面白いものを見つけました。
イメージ 6ギラバンツ北九州の「フレンドリー会員」を書いた看板が並べてあり
その中に「(株)一不動産」の名前が有りました
思いがけず見付けたので
嬉しかったです。
どの試合にも看板は並べられていると思いますので試合を観に行くことがありましたら
是非、探してみてください。
 
 
 
 
 
 
上の写真をアップすると 
イメージ 7
 
晴れ毎日が一期一会晴れ