明日ね、
九州のすみっこで
新しい新幹線が開業しますの。
部分開業だけど。
その新幹線の名前は「かもめ」
この「かもめ」という名前
実は今まで博多から長崎まで走ってた
特急列車の名前だったんですよ。
それが、新幹線が長崎まで開業する明日からは
特急は長崎まで行かないことになって
あらたに長崎とを結ぶ新幹線に
その名前をゆずった
というか、
持って行かれちゃったというか…。
まぁ新幹線に名前が移るといっても
新幹線は部分開業のリレー式で
今までの特急は乗り継ぎ駅までは
「特急 リレーかもめ」として運行されるから
列車自体はなくなるわけじゃないし
「特急 かもめ」も「リレー」が付いて残るんだけど、
でも
「長崎行き」の「特急かもめ」は
今日で見納めだったってワケ。
それで、よ。
私ってぷち鉄子ぢゃないですか。
なので「見納め」と思ったら
なんか血が騒いじゃってさ~。
まだ暑さが厳しかった先週、
夏バテも全快してなかった中
その「見納め」をしに
わざわざ行ってきましたの(*´艸`)
JR九州の列車は個性的だから
私も大好きなんだけど、
特にこの「白いかもめ」が
有明海沿いを走ってるとこが好きでね
なので、リレーかもめとして列車は残るとは言っても
海沿いまで行かずに
手前の乗り換え駅で終わるルートになる明日からは
もうあの風景を見られなくなるのが残念で…。
だからホントは海と列車を撮りたかったんだけどさー、
いかんせん移動手段がなくってさー・涙
なので駅の写真でがまん(^^;)
でもまぁこれも
時代の流れってことですかねぇ…。
ちなみに新しい新幹線に乗る予定は
今のところまだないなぁ。
せめてもう少し
コロナが収まるまではね。
おまけ。
素敵なツイートがあった
特急「かもめ」素敵な思い出をありがとう!!#JR九州 #特急かもめ pic.twitter.com/obJ95FDODy
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) September 22, 2022


