いろいろと。

 

ただでさえ

気分が下がるようなことが起こっているのに、

ちょっと不安だけど、やるしかない

みたいなことがあって…。

 

 

まぁ自分がプレッシャーに弱いのは

前々から分かってはいたんですけどね、

おかげで気持ちに余裕がなくて

パソコンを開けられない日々が続いておりました。

 

 


そんな中、ゲンジツ逃避したくて

NHK総合で放映された映画

『グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち』を観ました。

 

※画像はネットからお借りしました

 

 

 

 

 

 

 

実はこの映画を観たのは2度目でしてね。

 

最初に観たのはもう20年以上前

その時はレンタルビデオだったんだけど、

なんで「借りよう」と思ったのかまったく思い出せない

けど、映画自体は

なぜかキョーレツに印象に残っていて…。

 

 

なので放映を知ったとき

懐かしくて録画はしたけど、

 

正直言うとヒロイン役の女優さんが

あんまり好きではなかったので

今回も、録画はしたものの

観ようかどうか迷ってたんですよ。

 

 

それがほら

ゲンジツ逃避したくなったでしょ?

 

しかも映画自体は印象に残ってたし

忘れてしまったところもあったから

ちょっと観てみようかな、と。

 

 

そしたら、よ。

 

女優さんは相変わらず苦手だったけど

映画自体は、昔若かった頃観た時より

ず~っと良かった

 

 

特に若き日のマット・デイモンと

繊細な演技のロビン・ウィリアムズが秀逸キラキラ

 

 

中には、マットたち悪さ仲間の

モヤモヤした若さゆえの

(私は英語が分かんないから推測だけど、

もしかしてNG的で訳がつけられなかった?)

字幕のないセリフや暴力シーンもあったけど、

それでも「これはいい映画だ」と

しみじみ思いましたもん。

 

そして

あ~、こんなヒューマンドラマ

やっぱり好きだな~ラブラブと。

 

ネタばれはしないタイプなので、

ストーリーが気になった方は

ご自分でお調べくださいませねにひひ

 

 

 

 

 

ちなみにこの映画、

ロビン・ウィリアムズがアカデミー賞助演男優賞を、

マット・デイモンと

こちらも、出演もしていたベン・アフレックの

二人が書いた脚本も

アカデミー賞脚本賞を受賞していましてね。

 

その時の放送も観てたんだけど、

授賞式の壇上で若い二人が大喜びしていた姿も

今でも覚えています

 

 

 

 

 

おまけ。

この映画と頭の中でリンクしたので

久しぶりに聴いたら気分が上がった曲