3連休だった週末。

 

 

今日近所にお散歩に行ったら、

先週季節外れにあったかい日が続いたせいか

桜が、早い樹ではもう4分ほど咲いていてビックリ!エ~ッ

 

そういえば今日は春分だもん、

もう春なんですね

 

 

 

そんな連休の我が家、

休日の夕飯は「夫メシの日」ですのでね、

この3連休も夫メシだったんですけど…。

 

 

実はこの連休で夫、

初めて皮からぎょうざを作りましてん(`・∀・´)

 

 

 

 

いえね、手作りぎょうざは

今までにも何度もあったんですよ。

 

でも今回は、なぜか初めて

皮から作ろう!と思ったそうで、

そのために私の知らん間に

なんと1Kg入りの強力粉まで買っていたという…(;^^A

 

 

 

まぁ夫メシの時は

買い物から後始末まですべて彼がやるし、

彼が私に何か用事をお願いする時以外は

基本私は

台所への出入り禁止

なので、

手伝うことはな~んにもないんですけどね。

 

 

 

でもヨメはこんなメンドウなことは

絶対しませんからね、

皮を作るトコなんて珍しいし

夫も初めてのことだったから、記録も兼ねて

邪魔にならないところから

写真だけパチパチ(笑)

 

なかなかウマいじゃん(^^)b

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに以前、横から包むのを手伝ったら

「皮の数と具の量のバランスを考えてたのに…イラッ」

と言われて、以来、

包むのさえ手伝わなくていいことになってますのはは…

 

 

 

 

 

 

 

そして残ったニラは

ニラ入り卵焼きに変身^^

 

 

 

 

 

 

 

さてさて出来上がったぎょうざ、

お味は…というと、

皮がもちもちで美味しかったですよ(^.^)b

 

 

 

 

 

 

 

ただ、夫的には

ホントはもう少し皮を厚くしたかったけど、

具が包めなかったら…と思って伸ばしたら

大きくなりすぎた

だそうで。

 

そう言われれば、たしかに

ぷちジャンボぎょうざみたいではあったけど、

でも私には、これくらいのもちもち感は

食べやすくてよかったんだけどね^^

 

まぁでも粉もあと数回分あるし

そのうちコツをつかんで、腕をあげるでしょう。

 

 

食べるだけのヨメは

それも楽しみです(*^艸^)

 

 

 

 

 

おまけ。

ニラたまの卵

 

 

 

 

 

 

双子だった(^^)bわ~い♪