今年も残すところあと二日。

 

でも、なんですか、

予報では明日から

かなり強烈な寒波が来るそうで…雪の結晶雪雪の結晶

 

なにかと忙しい年末、

みなさまくれぐれも

お気を付けくださいませね。

 

 

 

そんな年の瀬、我が家辺りは

月曜の朝が年内のごみ収集の最終日でしてね。

 

なので、我が家も

ゴミは日曜までに

 

を合言葉に、

年末の大掃除はすべて終了、

11月からゴソゴソやっていた断捨離も

とりあえず年内は昨日まで、

あとは年明けに持ち越すことになりました。

 

 

 

ということで、今年最後の

『こんなモノが出てきた爆笑クラッカーぱふぱふ♪

 

 

 

 

なに?

そんなのだれも待ってない?

 

いいのよ。

だってこのシリーズは

私の思い出帳代わりなんだから

 

 

勝手にいくわよ真顔

 

 

 

 

まずはタカラの「人生ゲーム」

 

あらためて見たら、1997年製だった

 

 

 

 

 

これ子供の頃従姉妹の家にあって

夏休みに従姉妹んちに行くたびに遊んでてね。

 

私もすっごく欲しかったんだけど

買ってもらえなくて…

 

 

だもんで結婚してから買ったんだけど、

なんせ夫婦二人の我が家、

二人でやってもちっとも楽しくない!

まぁトーゼンっちゃ~トーゼン・アセ

 

 

おかげでほんの1~2回しか

やらなかったというね

 

 

 

 

次は、結婚式やハネムーン、

その後数年の間に撮った写真の

大量のネガ。

 

これでも1/3くらい^^;

 

 

 

 

 

これの写真はまだあるので

ネガは処分したんだけど、

シュレッダーが大変だった…アセ

 

 

 

 

それから、

もう動かなくなってたけど

捨てきれなかった腕時計たち。

 

 


高校入学の時に買ったものや、初めての海外旅行で買ったものも…。

 

 

 

 

 

それにしてもなにがザンネンって、

なんでかどれも

ベルト替えた途端に動かなくなったのがね~くっそ~っ

 

 

 

 

 

これは奈良のバスの

木簡型1日乗車券。

 

 

 

 

 

 

しかしこれって

せんとくんが何種類かあったのね!

並べてみて初めて気づいた(;^_^A

 

 

 

 

それから、

いつ買ったのかぜんっぜん覚えてない

こんなものもあせる

 

オモテ

 

ウラ

 

 

 

 

 

ちなみにこれ、みんな大きさが違うけど

自販機で使えるんでしょうかね??

 

あ、でもとりあえず

使う気ないですけど(*^艸^)

 

 

 

 

ほかにも、

今では使わなくなったこんなものや

 

 

 

 

 

こんなものも

いっぱい出てきましたよ^^

 

 

今では手紙出さないし、料金も変わっちゃったから使えなくてね~^^;

 

 

 

 

 

 

 

そして最後はコレ!

 

ヨコのモザイクは転がり防止なので、お気になさらず~^^;

 

 

 

 

 

 

これはたぶん

『ラストエンペラー』が流行った頃のものだと思うけど、

夫は洋酒は飲まないので、

なにかのおまけにもらったのかな。

 

 

これもずいぶん長い間

我が家の小銭入れだったんだけど、

電子マネーでの支払いが多くなった今では

小銭もそんなに増えないし、

なにより、それまでカンいっぱい貯めてから

銀行の窓口で入金してたのが

窓口での小銭入金に

手数料がかかるようになっちゃったのでね、

 

ATMでこまめに入れるようになったら

ますます小銭が貯まらなくなったんで

これも今回サヨナラしました (;ω;)ノ ~~

 

 

 

ということで

今年の断捨離はこれで終了。

 

来年再開して何か出てきたら

また記事にしましょうかね

 

 

 

 

 

おまけ。

実はこんなものもあった

 

 

 

 

 

今はなき「電電公社」製!

 

当時はケース入りだったのよ。

知ってた?にひひ