祇園祭のメインイベントといえば「山鉾巡行」ですが、

そこで行われるメイン中のメインともいえるのが、

テレビなどでよく見る長刀鉾のお稚児さんの

「注連縄切り」。

 

 
その注連縄、
張る前に一般公開されていると聞いて、
行ってみましたよ^^
 
 
ということでやってきたのは
「ホテル日航プリンセス京都」。
 
この日は7月16日だったのですが、
前日に注連縄を張る竹を建てる
「斎竹(いみたけ)建て」が行われていましてね、
 
その斎竹も建てられた高橋町の方が
こちらでもご奉仕されていて、
「見せていただけますか」と言うと、
快く入れてくださってにっこりうさぎ
 
八坂さんの掛け軸の前に置かれた注連縄
 
すでに紙垂(しで)も付いていましたよ。
 
 
 
で、お参りのあと帰ろうとしたら、
「縁起物ですから(^_^)」と、お神酒を振舞ってくださって…。
 
下戸のうえ、朝食もとっていなかったので
すきっ腹だったんだけど、
「お神酒」「縁起物」と聞いちゃあ
頂かないわけにはいきませんいひひ
 
く~っとやっておなかやアタマにお酒が染み渡ったところで
お盃を返そうとしたら、
 
「どうぞお持ちください^^」とのことうささん
 
 
思いがけない頂き物に感激!!15わーい
八坂神社の紋が入ったお盃、大事にしますひよざえもん ラブラブ
 
 
 
 
おまけ。
注連縄会場のエレベーター前にあったので、
思わずパチリ(ミーハーいひひ
 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
にほんブログ村