カップ焼きそばは「一平ちゃん」派。
でもこないだスーパーでこんなのを見かけたので、ついつい買ってきました

「★日清焼きそば★ ナポリタン
UFO BIG」

ちなみに表面の日付は、賞味期限が分り易いように書いてるだけなので、
気にしないように
(年寄り
)で、コレ、焼きそばなん?それともスパゲティなん??
って買ってからず~っと気になってたんだけど、なんとなく使い勝手がよくなくて、そのまま放置。
そしたら旦那サンが「コレ使って トルコライスしようよ
」
そうか~、そのテがあったか~
ということで、久しぶりにつくることに^^
ところで、そもそも「トルコライスってなんぞや??」ですが、「トルコライス」とは、トンカツ、炒飯orピラフ、スパゲッティー
などを1つの皿に盛った長崎の名物料理で、お子様ランチの
大人版、いわば「大人様ランチ
」こんなの

ちなみにこれはどれもずいぶん前に撮った画像で、
今ではこんなにガッツリ食べられなくなっちゃって
久しく行ってないのですが、閉店したトコもあるので、
せっかくなので、思い出に…

さて我が家のトルコライスですが、ま、私が作るんですからね、トーゼンいつものように、ちょ~手ヌキ

UFOのほかに使うのは、市販の冷凍チャーハンと
今日はトンカツではなくて、甘酢あんのかかったチキンカツ

さてUFOですが、具はナポリタンらしくベーコン・ピーマンと
玉ねぎ。
麺はフツーのUFOより細くて焼きそばっぽくないのですが、
でもスパゲティでもなくて、ちょっとフシギなカンジ。
調味料は2種類付いていて
粉末ソースをかけただけでは、色もあんまり
変わんなかったんだけど
オイルは透明だと思っていたら、これが赤くて(ちょっと苦手な色
)まぜませしたら、ちゃんとナポリタンになりましたよ

スパゲティが出来たら今度はチャーハンですが、
我が家はフライパンで炒めます。
レンジでチン
するより、このほうが好きなのでね^^さてスパゲティとチャーハンができたら、それをお皿に盛って
真ん中にカツを乗せれば、できあがり~



自分で作ると、ご飯の量を調節できるのがイイネ

ということで、気になっていたナポリタンUFOもけっこう
おいしかったし、今まで何度か作ったトルコライスの中でも、
今日のは旦那サンも大満足の出来でしたヨ

ちなみにトルコライスの起源や名前の由来は諸説あって
書ききれませんので、興味のあるかたは、ご自分で
お調べくださいませね

にほんブログ村








