突然ですが、わたし、知りたがりで凝り性です(笑)
それも「いろんなこと」じゃなくて、
「気になったことだけ」ね

で、ここ数日気になってるのは、
ギリシャ神話の「イーリアス」


しかし、なんでまた急に「イーリアス」??
実は今月京都の祇園祭に行くのですが、
そこの山鉾に「イーリアス」をテーマにした
古いタペストリーが何枚かあって、
私はそれがダイスキ


で、見にいく前にいつもネットでイーリアスを
おさらいしているんだけど、昨日それをやっていたら
どんどん面白くなっちゃって (^m^ )
『もちっと知りたいな~、なにかカンタンな本ないかな~』
と思ってブック・●フに行ってみたら、ありましたよ~(^_^)v
それがコレ!
阿刀田高さんの『ギリシア神話を知っていますか』
新潮文庫 108円

いや~、まさかブック・●フにこんなマニアックな本が
あるなんてね~(^□^)
実はこの本、30年近く前に書かれた本なんだけど、
なんせお話の舞台は大昔。
神話として成立したのも紀元前8世紀くらいらしいから、
それ考えたら、30年前なんて昨日みたいなモンですからね、
多少古くてもOK

な~んて思いながら読んだのですが、とても読みやすい
文章で、ぜんぜん古さも感じなかったし、内容も神話のこと
だけじゃなくて、神話を題材にした現代のフランスの戯曲や、
自分の経験談も交えられたりしていてとっても面白かったし、
ややこしい登場人物の名前や地名もさほど気にならなくて、
あっという間に読んじゃいました


こういうの読んでおくと、タペストリーを見る目も
変わってくるし、ギリシャ神話のいろんなことを
想像できそうで、今から楽しみ~

なにより108円でこんなに楽しめるなんて、
妄想好きにはたまんなかったです(^□^)v