智天皇が母・斉明天皇の追善のために発願して、
80年後の746年に完成したお寺。






日本最古の梵鐘といわれる国宝の梵鐘や



創建当時の物とされる「天平石臼」が残っています。


静寂に包まれてしっとりとした風情があって、
奈良とよく似た空気も感じられて、とてもいいところでしたニコニコ





宝蔵の仏像もとても素晴らしかったので、そちらもおススメです^^



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村