二日目は朝から薬師寺へ。

61年ぶりに地上に降りてきた「水煙」を間近で堪能したあと

(水煙はすっごくよかったですよ~音譜


『日々是好日』~meiyanのつれづれ日記
伽藍のほうへ。


『日々是好日』~meiyanのつれづれ日記
数々の仏様を拝観したら

風情のある小道を通って唐招提寺に行きました。


『日々是好日』~meiyanのつれづれ日記
唐招提寺はとっても静かで落ち着いたお寺で

金堂の仏様もそれは立派で、初めて訪れましたが

とっても好きなお寺になりましたニコニコ


その後中心部に戻って、東大寺の戒壇院へ。
『日々是好日』~meiyanのつれづれ日記
ここの広目天さんは知的でクールで、すっごくステキで

だいすきラブラブ!


大仏殿型のポストを見ながら東大寺をあとにして、

帰りの近鉄の車窓からススキで風情あふれる平城宮跡を見つつ
『日々是好日』~meiyanのつれづれ日記
旅を終えたのですが、

奈良は京都とはまた違った雰囲気の

とってもステキなところでした^^


見残したお寺もたくさんあるし、

斑鳩や飛鳥にも行ってみたいので、

これからも機会があれば行きたいです合格



にほんブログ村