しばらくの間、主人が仕事にお弁当を持って行くことになりました。
もともと料理があまり好きではないうえ、ハッキリ言ってヘタな私
おまけにメンドくさがりときてるのですが、そこは承知の主人、
はなから立派な弁当など期待していないので、助かります。
ププッ ( ̄m ̄*)
そんなこんなで、おかずは大抵「レンジでチン!」の冷凍食品なので
ウチではそんな弁当のことを「チ○チン弁当」と呼んでいます。
よそでは絶対言えませんね~!`;:゛;`;(*^ε^*)ブッ!!ww
今回も「チ○チン弁当でいい~?」と聞くと「いいよ~
」とのことだったので、
久しぶりにお弁当用の冷凍食品を買いに行きました。
前にお弁当を作ったのは、かれこれ5~6年前。
普段はお弁当のおかずっぽい冷食は買わないので
久しぶりに売り場に行ってビックリ!!
なんと、「チン!しなくてもOK」になっているでは
ありませんか![]()
知らなかった~・・・。
日本の冷凍食品って、こんなに進化していたのね^^;A
むか~し、「焼くだけでOK」の冷凍ハンバーグが出た時には
「画期的~!!
」と驚いたし、「チンしても衣がサクサク」の
コロッケが出た時には感動して、しばらくはそればっかり買っていたのですが、
とうとうなんにもしなくてもいいところまで来ていたとは・・・![]()
これからは、チン!もしないでホイホイ入れるだけの
「ホイホイ弁当」と呼ぶことになりそう(^m^ )
でも、それじゃあまるで「ゴ○○リ」・・・ですわね( ̄∇ ̄;)![]()
![]()



