連休前半はひたすらおうちで過ごしていたので、

お天気もいいことだし、後半はちょっとおでかけ、ということで、

博多どんたく見物を兼ねて、久しぶりに博多街遊びに行ってきました。


博多の街なかまで車で行くと、渋滞するかも知れない・・・ということで
那珂川町の博多南駅に車を止め、新幹線に乗って博多に行くことに。


博多南駅は新幹線の車両基地にあって、

ここから博多まで新幹線で290円で行けるんです(^.^)b


meiyanのつれづれ日記

行ってみると、乗る時間の新幹線は、なんと500系!ニコニコ


meiyanのつれづれ日記

これに乗れるなんて、ちょっとウレシイ音譜


車窓からは車両基地らしく何両もの新幹線や、


meiyanのつれづれ日記

途中止まっていた「ゆふいんの森号」なんかも見えたりして


meiyanのつれづれ日記


ちょっとした旅気分を味わいながら博多へ^^


毎年5月3日と4日に行われる「博多どんたく」は、例年200万人もの人出。

初日の3日もすごい人でした。


meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記


祭りは「博多松ばやし」から始まって、

いろんな団体のパレードが続きます。


meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記

他国のどんたく隊の綺麗どころや


meiyanのつれづれ日記


日本のあちこちの都市から参加の方たち。


meiyanのつれづれ日記


meiyanのつれづれ日記


沿道の一般人の中には、こんな人も・・・。

meiyanのつれづれ日記

お祭りを見つつ、博多駅までぶらぶら戻り、再び新幹線で博多南へ。
帰りの車両は「レールスター」で、今回が初乗車 。

シートは2列づつで広いし、快適(=^O^=)b

新幹線にお祭りに街遊びにと、楽しい一日でした音譜