3月になって、ここ数日あったかくなったのはよいのですが、

黄砂とPM2.5の飛来が 懸念されているうえ、花粉の量も多いようで、

花粉症ではない私でさえ 鼻水が止まらなくて困る時もある今日この頃。

最近忙しくて日記の更新もサボりぎみ・・・^^;A

そんなこんなでせっかく行った京都の日記も先に進まず、すでに半月。
でもせっかく行ったので、今更ですが続けましょう(笑)


最大の目的だったお写経を終え、せっかく山科まで来たのだから・・・と、

毘沙門堂に寄りました。


meiyanのつれづれ日記

meiyanのつれづれ日記


すでに4時を回っていて境内はひっそりとしていたので、

貸切でお寺の中を見せていただき、ここでもまた「人生初」の

ご朱印を頂きました。


meiyanのつれづれ日記


地下鉄で御池に出ると、辺りはもう薄暗くなっていて

東山の上にはまぁるいお月様が・・・。

meiyanのつれづれ日記

おなかもすいたので、前から行ってみたかった「mumokuteki cafe」へ^^
ここは前に行った時、貸切で入れなくて残念な思いで帰ったところ。


中に入ると、女性のお一人様率高し!
まぁね、お店のコンセプトがこれですから(^m^ )ププッ

meiyanのつれづれ日記


で、私は「おからあげプレート」なるものを注文。
なんでも「おからとこんにゃくを組み合わせた新感覚のからあげ」だそうで、

鶏肉のような・・・と書かれてはいましたが、油を吸っていたのでしょうか 、

なんとなく油の臭いが気になって、ちょっと残してしまいました(;^_^A

meiyanのつれづれ日記


雑穀米と玄米の半々ごはんは美味しかったんですけどね・・・。


その後駅方面に戻って、お土産買いあさり。

とあるお店には、こーんな一角も!すごいですね~!!(^□^)

        ↓
meiyanのつれづれ日記


改装中のためライトアップも営業も休止中で

「きのこの山」状態になっている京都タワーを見ながらホテルに戻り、

どうにか無事、予定通りに一日目の行程を終えることができたのでした。

(´。` ) =3 ホッ・・・。


meiyanのつれづれ日記


                                   (つづく)