東京湾アジ釣り日誌

東京湾アジ釣り日誌

東京湾周辺でのアジ釣りメインとした小物釣りの話を書いていきます。


Amebaでブログを始めよう!
11月12日の日曜は嫁と息子と娘で内房の勝山までドライブがてら釣りに行ってきました。

朝の7時くらいに勝山港着。
{303E3AAE-C2CF-4E27-86B6-BA6245A4576E}

息子とさっそくトリックサビキを垂らす。
娘は港に居ついている猫に夢中。

トリックサビキは1投目からアイゴさん入れ食い。重りが着底する前に食いつかれる。
コマセで避けながら底まで落とすと今度はヒイラギ風呂。

単独釣行なら場所替えするところですが、何が釣れるかはともかく入れ食いなのは間違いなく、子供達は楽しいらしいのでそのまま続行。
続けているとたまにイワシが混じります。

アイゴとヒイラギを一緒にちぎっては投げしていても仕方ないので、密かに今日の狙いだったカワハギ仕掛けを投入。

しばらく当たりはなかったものの、ふと気づくとカワハギ仕掛けの竿がギュンギュンと。
狙い通りのカワハギ22cmでした。
岸壁からの釣りとしてはかなりの良型。

お昼で釣り船が帰ってくる前に撤収。
昼飯は勝山漁港直営の「なぶら」へ。
とてもリーズナブルな価格で美味しい海鮮が頂けます。となりの保田港のばんやが有名ですが、
こちらもオススメですよ。

本日の釣果
{3487957D-E223-4824-8CA8-AF511CD46BD2}


肝和えウマー
{130211F4-D223-4E7E-9A02-CEB13DA3325E}