特に言葉の遅れがなかったバカボンちゃん。

でも絵本を全く読まなかったので、文字にもあまり興味を示しませんでした。

ママは幼稚園のうちにひらがなの読み書き、カタカナの読みは自然とできるようになったので、バカボンも自然と出来るようになるっしょ!と思って放置してたんですが、そんなことなかったですね。そんな日はやってきません。


内部進学予定の私立小が幼稚園で読み書き出来なくても良いですよスタンスだったんですが、急遽夫と別居&実家そばに引っ越すことになり、公立小に進学することになりました。


小学校入学目前の3月、私は震えました驚き

公立で出遅れたら、マジでやばいよ!


慌ててネットからひらがなとカタカナの無料プリントを印刷して、子供にやるように命令。


素直なバカボンちゃんは一所懸命にプリントを消化し、なんとか入学前にひらがなとカタカナをマスターしました。


計算のプリントもやらせたところ、意外と指を使わずにスラスラ解けるので、あれ、バカボンちゃん、勉強の才能あるのかも?と感じました。