ぜんまいの炒め煮と生春巻きと | ponpon*home

ponpon*home

ようこそponpon home へ。来てくださってありがとうございます♪!
いつものごはん中心に
パンやお菓子好きなことなど
いつもの出来事をきままに書いてゆきます(。・∀・。)ノ




こんばんは~おんぷ


最近暑いです…
雨も降らず、サンサンと太陽がわたしの体力を奪っていくー!

こうなりゃ冷たい麺が食べたくなって

考えた今日の晩ご飯……






麺の話いらんー!笑


     今日の晩ご飯
生春巻き(エビ)
小松菜と卵の中華炒め
ぜんまいの炒め煮
冷奴、お味噌汁サザエさん





これ、おばあちゃんがよく作りよった一品。

天ぷらとこんにゃくを入れるところが最大のポイントです。(ぜんまいのこと忘れないでねハート笑)



作りやすい量

ぜんまい水煮1袋
こんにゃく1/2
好きな天ぷら1~2枚

胡麻油小1

○だし汁 100㏄、酒大1、みりん大2、甜菜糖大2

醤油大2、塩ちゃちゃっと



1.ぜんまいは水で洗い、10㌢くらいに切る。
こんにゃくと天ぷらも5㌢くらいに短冊切りに。

2.胡麻油を熱し、材料を炒める。

3.油がまわったら、○を入れる。

4.少し煮たら、醤油、塩を入れて
煮る。

5.火を止め、冷めたらもう一度火をいれる。


しかしながら、おばあちゃんの味付けには敵いません。

最終的に分量はアバウトでいきましょう。汗



今日のスマートフォン
全然文字が上手く打てん。いっぱいいらん文字が勝手に…。

調子悪いわー○| ̄|_


今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたうされもんカサ1ゴウおんぷ

皆さん節電しすぎで
暑さにやられないように~汗注