こんばんは

イタリアは昼食に2時間
おフランスは4時間…
長ー!
でも生きるために絶対必要な時間。
それを必ず家族と過ごす国、
毎日は無理でも休みの時はゆっくり大事に過ごす国。
日本は本間に休みの時でも早いなぁ…
他の国がどうこうって言うわけやないけど
"食べる時間" をもっと大切に楽しく過ごすようになったらなぁと思いました。





今日の晩ご飯
山芋とアスパラのバター醤油
トマトのチーズ焼き、小松菜の煮浸し
てんぷら、キャベツのキムチ和え
今日はまだまだある山芋使って
バターと醤油の最高コンビで味付けしました。
山芋とアスパラのバター醤油
山芋(輪切りにする)
アスパラ (下の方はピーラーで硬い皮をむいて、斜め切りにする)
しめじも入れちゃりましょう。
1,バターとすりおろしにんにくをフライパンに熱して
アスパラ、しめじ、塩少々を入れて軽く火を通す。
2,山芋を入れて、出し醤油で味付けをする。
分量、味付けはお好みで

濃くしたらご飯がもちろん進みます。
これは高知に帰っちょった時に買って帰った"てんぷら"
おやつにつまんだり、よく朝ごはんに出てきた思い出の味。
懐かしかったなぁ

ごちそうさま~♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)