ガラスのブローグ  -8ページ目

言われなくてもあかってるのさ!!朝ツライのは!!

V6も好きです。憂です。  〔タイトルはV6の『翼になれ』から引用〕



でも、リヴリーにすっかりハマり中の私。


可愛いです。


すっかり虜です。


音楽聴きながらだと、放浪のときの音うるさいんだけど…。(マニアックすぎてわかんないって)



--------------------


最近専らGO!GO!に夢中です!!


曲ももっそい私のツボなんだけど、歌詞もすごい、いい!!!


私の最近の心情をそのまま描いてくれてる!!って感じで。


特に、「行方不明」の


  いらないものが多すぎる

 

  いらない言葉に惑わされる

 

  いらない いらない いらない

 

  みんな消えてなくなれ


って歌詞好き。(の部分はGO!GO!7188『行方不明』から引用。)


みんな消えてなくなれって思う!!


だけど、ジャガーさんのあれもよかったな~。ぴよ彦の高校時代に作った(だっけ??)歌詞( ´艸`)vv


『俺とあの子以外みんな死ね!!』みたいなやつvv


『それがLOVE&PEACE 違うかい?』って感じのvvvv


いや、私もそう思うよ!!うん!!


ぴよちゃん好きだから♪♪



あと話戻すけど、GO!GO!の「パンク」も好き。


  届かなくて 伝わらなくて


  空回り 自己嫌悪


  きっと いつも こんな風に


  息をしているだけなら


  楽ちんなのにね


(の部分はGO!GO!7188『パンク』から引用。)

その通りだと思う。その憤りは誰でも感じると思う。


私には、今GO!GO!の唄が必要だ。


落ち着くんだー。


MD紛失。 そして発見。

めでたしめでたし。憂です。




昨日、MDを必死で探していました。


バイトに行く前に。


行く前から死にそうな状態だったのに、このまま行ったら、絶対バイト中に壊れる!!


と危険を感じたので、MDをs探していたのです。




だけども見つからない…。


バイト先にはチャリで15分くらいかかるから、50分には家をでなくちゃいけないのに、30分も探し続けたのに、見つからない!!!


結局、母様に車で送ってもらいました。


トホホ(古い! というか微妙!!)


バイトはやっぱりきつかったし、プリンを一個無駄にしたし、○井さんに嫌味言われたしで、死にそうだったけど、無事(!?)に終わって、はたまた母様のお迎えで帰宅。




そして、見込みの無い捜索活動は再開しました。


しかし、コンポの辺り、机の周りを何回見ても出てこない(TΘT)


本当にどうしよう状態になったが、ひとまずお風呂に入ることに。


そして、トイレに入ったところ…




ドンドンドン!!


Σ(○∀○)!!


も、もしや!!


母 「あったよぉ~~~ッ!!」


私 「あーりーがーとー(ノ*´∀`*)ノ+'.*」


嬉しくて死にそうだった!!


結局、数分MDに聞き入り、上機嫌でお風呂に入って、またMD聞きました。


お陰で生きていけそうです。




まぁ、こんなお騒がせなエピソードなのに、肝心のMDの内容には全く触れなかったのですが、そのMDの中身は


「SOLのBUMP LOCKS!の最後の2週分&supernovaのときのラジアンの最終週」


だったんですよ!!


これがなかったら死ぬところでした。


藤原さんの大きな言葉、升くん、ちゃま、増川さんのそれぞれの言葉、校長、教頭の熱い思い。


私は忘れかけていました。


これからも、忘れかけたとき、道を間違えそうになったとき、思い出させて欲しい。


藤原さんのシャボン玉。

世界で一番大きな奇跡。

27


↑キモス。憂です。


いえ、藤原さんは当然キモくないっすよ。



藤原基央さんがこの世に生を受けて産まれてきてくれたことが、私の人生の中での1番の奇跡です。


私が唯一運命だと思えることです。


きっと、これからもっと私が運命だと感じることはたくさんあるんだと思う。


それでも、今の私にはこれこそがそれなんだ。



もっと気の効いた詩的なことが言えないかな、自分。

終わらない歌を歌おう!!

クソッタレの世界のため!! 憂です。


(THE BLUE HEARTSの「終わらない歌」より)


もう、世界なんてほとんどが本当クソッタレですよ。


ほとんどみんなクズですよ。


まぁ「たいていのものは9割がクズだ」ってスタージョン氏が言ってるしね!!


~こっからスタージョン氏の話。(私がネットで調べた限りの。情報少なすぎ!!)~


SFの大会でさぁ、


すっごい毒舌でいろんな作品の批判並べた上にさぁ、


会場の人に


「スタージョンさん、ですが、SFの9割はクズじゃぁないですか?」


って言われてさ、


「まぁね、でも全てのものの9割はクズだよ。」


って切り替えしたらしいのですが、(脚色、意訳された部分あり。あしからず)


それってすっごいCoolじゃねっ!!!?


まぁ彼は「人間が作り出したもの」っていう意味で言ったみたいなのですが。


人間も所詮ねぇ。


まぁ私もそのクズの一人かなー(´∀`)



なんであの花はこうも私の心を乱すか。

こうもあの頃を思い起こさせるかね。

その答えは簡単なわけだけれども…。

この時期に一緒にいたからに決まってるじゃない。

こんなに今でも苦しい思いをしているのは私だけですか?

こんなにもまだ想っているのは、私がおかしいからですか?


もうあんなに人を想ったり、ときめいたりすることは一生ないと思う。

するとしても、また彼にしか惹かれないと思う。

季節が巡って、一周しても、私のこの心はまだ頑なです。


まだあなたに会いたいと思っています。

先日

友達が家に泊まりました。憂です。


こないだスプリングセミナーあったばっかりなのにどうした!!


同じ部屋で、完全徹夜してまで語ったのにどうした!!


それでも話すネタは尽きませんねぇ。


女の子は話すことが多いよ!!


--------------------

今日、バイトの帰りにブックオフよったら意外な事実が判明。


チェーン鍵使ってる人大杉。


なんか、店の前にチャリたくさん並んでてさ、そのチャリ見てみると


こう…、


輪っかがたくさんあるんですよ!!笑


この説明でわかるのかっ!!??


つーか、みんな鍵失くしたんですか!!?


もともと付いてたやつ!!笑


私は失くしましたとも!!それで、自転車置き場の兄ちゃんに壊してもらいましたよ!!


それで、チャリ停めて、その事実に気づいて、隣のチャリ見てみたら、もともとの鍵のステンレスの部分切れてた…。


やっぱり壊したんだね…。


みんな壊したんだね…。



その後、これ↓↓

小花 美穂
こどものおもちゃ―完全版 (1)

完全版じゃないけど、こどちゃ数冊読んで帰りました。


雨が酷かったので、かさが無いので、ブックオフの隣の隣にある100均でかさかって帰りました。


100ショップは便利だなぁ。

頭おかしいんじゃないのか…

去年の自分。またもや憂いです。


去年の4月のブログに、


12日のブログに、


藤原さんへのお祝いの言葉が無いんですけど!!!????


自分頭おかしいんじゃないのか??


だから、去年の自分は嫌いなんだよ。


去年の自分に対して、こうやって、いろいろ罵ったり、嫉妬したりすると、それが、「自分」だってことがよくわからなくなりますね。


あの、ほら。


ドラえもんがさ、タイムマシンで過去とかに飛ぶと、二人いるじゃん??


あんな感じ。


よくわかんないたとえだけど、私的にこれしっくり。


今年の誕生日は、友達とふたりで何かやろうと思います。


何しようかなー。


ケーキとか買って、学校で食べるとか。でこペンで名前書いて。


うん。楽しそうだ。

Motoo Fujiwara

exciteの特集見たらやっぱり萌えたー。憂です。


萌えってあんまり言わないようにしようって私いつも言ってる気がするな。


もう諦めればいいんじゃないかなー。


うん。


萌えとかいっても私がAGirlだってことはみんな知ってるってわけ。


でも、あの写真は萌えだったなぁー。


スカジャン萌えー。


ちゃりんこ萌えー。


しかっぺ萌えー。


L座り萌えー。(DEATH NOTEのLだヨ。)


あと、supernovaのメイキングはこないだも見たけど、内容ほとんど覚えてなかったから2度楽しめた!!


「excite!!excite!!僕ら大好きさっ♪」



PONTSUKAも聞きました。


あの、福島の山奥にいたからきけなかったやつ。


藤原さんがいなくて悲しかった(; Θ ;)


自分の誕生日企画発動してるんだから、くればいいのになぁー。


牧場キャッチフレーズ!!


升くん、大学の話してたなぁー。


やっぱ獨協は女子ばっかかぁー。


升くんはどういう理由であそこいったんだろう??


佐倉から遠いのにね。


てか、増川さんは理系だったのか…。


なんだかんだで頭いいよなぁー。


私も頑張んなきゃだけどなぁー。


うむむむむ。

ちょっとまって…

何それ。理解できないよ。憂です。



なんで、知ったのが最終回終わってからなわけ!??


っていうか、なんで最終回なわけ!????


スペシャ頭おかしくなった????


なんでゴゴイチが終わるの!??


理解不能。意味不明。


それ以上の番組なんて絶対無理だよ…。


まぁ絶対なんていいきれないけど、やまちゃん大好きなんだよー!!


楽しいんだよー!!


っていうか、私がバイト始めて、あんまり見れなくなったとたんに終わるのってありえないです!!


なんかさー、友の会のみんなにそういう風に知らせるのって礼儀じゃない!!!???


友の会のメルマガだって、いつも通りに近かったじゃん!!


あんなちっさい「最終回!!」なんて見逃すっつの!!


もっとやまちゃんのコメントとかさぁ~あればよかったじゃん。


まぁ、私その時福島の山奥にいたので電波無かったんですけど…。


悔しすぎる!!!


見れなかったこともだけど、終わらせちゃうなんて!!


悔やんでも悔やみきれないーーーー!!


やまちゃんとみたいな素晴らしいVJと、素敵なアーチストさんの掛け合いが生で、テレビで見れるなんてのはゴゴイチしかないーー!!


最近ゆりちゃんも割りとしっかりしてきたから、好きに慣れそうって思っていたのに…。


悔しい。


ラジアン聞くのにも、私はその時間寝てしまいますよ!!


やまちゃーーーん!!今年のRe-Styleライブでやっと会えて、MVAでも素敵なお姿を拝見できたのに!!


やまちゃんが恋しいよぉーーー!!


やっぱバイトやってなければよかった…。


リピート放送をしっかり見ろって話なんですがね…。


アジカンも見逃してたし…。


カエラちゃんのは見たけど…。


あぁ…。


今家に私しか居ないから、この悲しさを誰にも伝えられない…。

ユリイカ

(映画)見てるんですけど、わけわかんないです。まぁ私が馬鹿なんだけですがね。憂です。



レポは後日うpとか言って、うpする予定はありません。(ぇ


でも、あのクレ様のかっこよさと、YUKI嬢(あのお方を嬢と呼んでいいのか…)の可愛らしさは書かなくては…。


あぁ、だからユリイカですよ。


ああいう繊細な映画が解る人になりたいです。


じゃぁちゃんと見ろよって話なんですが。


モノクロだし、台詞少ないしで、もう、描写がきっとすごいんでしょうね!!


描写だけで感動できちゃうんでしょうね!!


だからちゃんと見ろって言ってんじゃん。


宮崎あおいちゃんの顔も良く見えないし…。


なんだか、従兄のお兄ちゃんはかっこよく見えるのですが、イメージぐぐったら、そんなにかっこよくなかったです…。残念です。


でも、なんか、ああいうキャラクターは現実世界では大嫌いなのに、ドラマや映画では大好きです。


なんか、自分の言いたいことズバズバ言っちゃって、ちょっとチャラチャラしたキャラ。


私の頭の中のちゃまに似てるvv笑*


こないだの古畑の時の藤原竜也系かなぁ。


でも、このお兄ちゃんちょっと熱いのvvそこがまたグッとくる!!


すごいつぼ!!


だからちゃんと見ればい(ry


でも眠いんです。


もう疲れてるんです。


そのうち壊れるんじゃないかなぁ…。私。


バイトは、きついです。


でも、皆さん優しいです。


でも、私は何がしたいのかわかりません。


10時には強制的に帰らされるのに、労働力が格段に低いのに、お金を請求してもいいのでしょうか??


練習試合だ、大会だ、スプリングセミナーだで休みを調節してもらってるのに。


私はなんだ??


いなくてもいいんじゃないか??


でも、辞めることも迷惑でしょうから少なくとも、死にそうでもあと4ヶ月はバイト続けます。




そして、私の友人に言いたい。

たった1日の8時間労働で、うだうだううだうだ文句言ってんじゃねぇ!!

「もう絶対やらない!!」

なんて言ってたら生きていけませんよ、あなた。

つーか、私あなたのことが苦手なんですよ!!

でもAGirlなrところは気が合います…。

1学期の頃の彼女は好きでした。

私が変わったのか、彼女が変わったのか…。

両方か。


まぁ、働くってことは大変ですね。

私は働きたくないです。

じゃあその友人とうあらと一緒では?と思うでしょうが、私は働きたくないけど、いずれは働かなくてはならないことを知っているし、働くこと、全ての仕事が大変なことも知りました。

どんなに状況がよくても、周りの人に恵まれていても、働くことは辛いことだと思います。

だけど、もしかしたら、本当に好きなことをやれば、それは苦ではないのかもしれません。

そんな仕事にめぐりあえたらいいです。

って他力本願じゃだめですね。

そんな仕事を見つけて、いつか自分の力で実現できたら幸せだと思います。

Music Video Award 06

に行って来ました。憂です。


いーやー!!


とっっっっっッッッッッッても楽しかったです!!!


ハルちゃんと行けたということが、更に嬉しいvvvヽ(´∀`*)ノ


今回もたくさんお話できました☆★


やっぱり、ハルちゃんはとってもいい人でした♪♪それなのに遅刻してすみませんでした<(_ _;)>


強風のために地下鉄がどうこうなるのはどうしてだい??


まぁ、それはおいといて。


レポ久しぶりに、いきますか!!テレビでやったけど、レポやるのってどうなの!?

レポは微妙だから、自分がよかったと思うアーチストをチョイスして。

割愛させていただいたアーティストさんにはもうしわけないのですが;



九段下駅の2番出口に私がついたのは6時40分ごろ。

地下鉄では電波の入らないポンコツ携帯。そんな使えないところ飼い主に似なくていいからッ!!

ハルちゃんを待たせてしまっていて、メールをしたら、電話が来て、すぐ近くにいましたvv

申し訳なく思いながら、地下鉄のせいにいて、人の流れにのって、いざ、武道館へ!!!

武道館へ行く途中でアンケートを必死に書かせようとするお姉さん方に遭遇。

開演10分前なので、申し訳なく思いながらもスルー。


2階席のスタンドだったのですが、「南」はどうやらステージの正面!!!

前が通路だったけれど、ほぼ正面で、ステージが満遍なく見渡せるところでしたvv

ハルちゃんを誘ったにもかかわらず、よく見えない席だったら、申し訳ないと思っていたので、ホッと一安心♪


席にビニールショルダーと、パンフなどが入っていたので少しそれを長めていたら、照明がダウン!!

そして、カウントダウンが始まって、会場のボルテージが上がってきます!!

それからHIFANAのラップでリサ&やまちゃんの登場ーvvv

やまちゃんvv数週間前にもお会いした(イベントに行っただけだ)けどはっぱり素敵だー(●´∀`●)

リサさんもお美しいvv


受賞が始まって、最初の「新人アーティスト」でYA-KYM登場!!

しゃべりがうまくて、しっかり芯の通った女の子達だと思いました。今度借りてこよう。

そして、2年後には私もあのステージへ…。笑*


そして次はライブだったんですよ!!(知ってますよ)

我らがTERIYAKI BOYZ!!!

「When I say TERIYAKI you say BOYZ!!」「TERIYAKI!!」「BOYZ!!」「TERIYAKI」「BOYZ!!」

の掛け声がよかったvvCALL&RESPONSE大好きーー!!

ILMARI様はやっぱりかっこいいー(〃゚艸゚〃)

RYO-Zさんは少し痩せた?っていうふうに見えたけど。どうでしょう。

WISEさんが太だからか??笑*いや、でもかこいいですよ。

VERBALさんもかないだのRe-Styleで見たけど、素敵です。

NIGOさんは覆面っ??ちゃんと、今日テレビでみなくちゃ;笑*

RIPもすごいけど、やっぱりTERIYAKIは迫力違う!!

存在感とかオーラがすごい。

NIGO氏の力が一番凄いと思うけど、やっぱり言われるだけのコトはありますね。

あと、あのMVは大好きです!!!!

BUMPが新星堂的音楽宝箱で出たときに、TERIYAKIさんも出てたから、ちゃんとビデオに入っていますvv

あのBeatles風のときのILMARI様はかっこよすぎです(ノ∀ヽ*)

あと、牛とか鶏とかvv

あの白い空間(宇宙船?)もTERIYAKIと合ってるし!!

てか、TERIYAKIだけでこんだけ書いてもつのか!??


レミオロメンさんはコメントのみで↓


POLYSICSさんは米ツアー中らしく。

でも、ハルちゃんの好きなポリさんが受賞で私も嬉しいvv

受賞作の「I My Me 」しか私は曲しらないけど、あのPVは見たことあります。

可愛い小学4年生の赤いランドセルちゃんvv

sの、リコーダー(?)の音もいいよ!!


そうそう!!!次は

サンボマスター!!!

サンボマスターはそんなに前好きじゃなくて、「ちゃんと唄えよ!!いみわかんないよ!!」って思っていたけど、今はちょっと好きでしたvv

そんな中、山口氏熱い!!もういろんな意味でアツいんだけど、すごかった!!

「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」やるかと思ったけど、やらないとこがよかった!!

だって、なんか電車男でサンボ知った人とか多いと思うし。

それがいけないこととはもちろん思ってはいないけれど、アーティストとしては、やっぱりそこから発展して、いろんな曲聴いてもらいたいっておもってるだろうしね。

新曲だと思われる「手紙」はこないだたまたまスペシャでいいな♪って思ってたから、やっぱりいい!!

サビのところがすごい、気持ちがグッっとくるよね。サンボマスター。


そうそう。

書こうと思ってて忘れてた;

私たちの席の前は通路だったんですけど、その前の席のお兄ちゃん2人組がですね、

アツいんですよ!!!

すごいノリノリなんですよ!!!

すっごいテンションなんですよ!!!

こっちまでテンション上がりましたよ!!!

彼らの周りはスタンドだけあって、そこそこのノリの方たちだったのだけど、彼らは彼らにしかできないライブを楽しんでおられました。

すごい、素敵なお兄ちゃんたちだぁと思いました。

といっても、歳そんなに変わんないかな;





レポ後日追加。。。