信州の木曽駒ヶ岳でロケーション前撮り!
標高約三千メートルの木曽駒ヶ岳、
新郎新婦さんとスタッフとザックに機材やテントや食事を詰め込んで、
山頂での撮影も終了!
と思いきや、
集合登山の学生達にかこまれて集合写真とか撮っちゃいました。笑
そりゃ撮りたくなりますよねー
三千メートルの山の山頂でウェディングドレスの人、見たことないはず。笑
そして
先生方がノリノリで写っていただけてありがとうございました!
さ、テント設営地まで下山だ。
もちろんウェディングドレスで下山は危ないので、、
まくりあげておきます。笑
もう新婦さんではなくなっている。笑笑
を、待っている間についでに僕も山頂写真を撮っておきました。笑
山ほどある荷物はテントに置いてきました。
と思ってたら、霧が晴れてきたので撮影再開だぁーーー!
ウェディングドレス姿にもどるぞー!
いそげー!
こりゃ逆に暗くなるのを待って、夜の霧フォトに変更!
新郎さんが用意してきてくれたのでこんな素敵な場所で再度プロポーズ。
テントに戻ってカレー作って貰ってみんなで食べて、テントで朝四時まで睡眠!
寒いっ
寒すぎるっ
そして朝は味噌煮込みうどん。
う、うまい。
朝四時から朝焼けの撮影予定だったけど、雨なので中止!
もう一度寝るー!
そして朝9時くらいになったけど、雨は止まない。
仕方ない、、一番大事な写真の時間。
ロッククライミング新婦!
雨で危ないけど、、さぁ撮ろう。
笑
みんなで仲良く下山して
みんなで仲良く温泉行って
みんなで仲良く蕎麦たべて
荷物はコンビニで郵送して
さぁ帰るぞーー!!
一泊二日の体力気力ともに大変なロケーション前撮り、ちょい2日目は天気がイマイチだったけど素晴らしい二日間でした。
一生忘れない撮影になったと思います。
こんな素晴らしいロケーション前撮りを企画してくれた新郎新婦さん
カメラ機材より重い、テントや食料や水などの荷物を担いでくれた新郎新婦さん
登山初心者の僕を丁寧にエスコートしてくれた新郎さん
山頂のめちゃ寒いところでウェディングドレスで頑張ってくれた新婦さん
ほんとにほんとにありがとうございました!
無事に帰ってこれて良かった~笑
冬の結婚式、楽しみにしています!
撮影のご依頼はHPから!
全国へ!先着順・完全予約制です。
予約空き状況はこちらから!
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤