たたいまモデル撮影の現像中!
先日名古屋の結婚式場さんの依頼で撮影ささて頂きました、衣装30着・モデルさん三人の写真セレクトが終了して、やっと現像です。
プロカメラマンがみんな使用する、現像ソフトライトルームで現像です。
撮影はもちろん最高画質の生データ、RAW撮影。
ここで僕がいつも撮影する画像保存形式のRAW形式について少し話します。
難しくありません!笑
↓撮影時の段階では奥のステンドグラスもウェディングドレスも、ちょっと白飛びぎみ?一般的なJPEG形式だと、終わりです。笑
↑元はこんな感じです。
でもRAW撮影で現像時にステンドグラスの潜在データを見てみると、、
さすが生データ!
ステンドグラスもウェディングドレスも白飛びなし。
オルガンも黒潰れなし!
Rawは一般のカメラではあまり見かけない、プロ用の形式です。
でもちょっと上位機種ならコンデジでもありますね。
現像しないと見れないからめんどくさいけど、潜在してるディテールがハンパなく幅広いから僕は普段の結婚式からいつも生データで撮影。
正式にはラチチュードが広い、深い、と言います。
僕はやっぱりブライダルの撮影が多いので、ウェディングドレスのディテールが白飛びなんて絶対に嫌。
もちろん常に白飛び・黒潰れしないわけではありません。
「RAW撮り」と僕は呼んでるんですが、撮影の時に生データのラチチュードに入っているギリギリの露出で撮影する場合が多々あります。
例えば逆光で背景がめちゃくちゃ明るい、人物は暗い。でもあまりストロボを焚きたくない。
そんな時はまさにRAW撮りです。
通常のJPEGだとラチチュードが狭いし、ステンドグラスもウェディングドレスもノッペリと白くて色もディテールも出ません。しかも現像時にいじればいじるほど画像荒れ荒れ。
だからこそRAW撮影です!
ただ生データは重い!!
保存に大変。
現像時に重くて大変。
撮影時に重くて連射できない。
カードがすぐいっぱいになる。
など、大変な事もたくさんあるので、質より量をもとめるカメラマンさんは今だにjpeg撮影です。
責任の少ない誰かわからない契約会場のカメラマンや、週末だけのアルバイトカメラマンさんに多いみたいですね。
こうして写真を公開してブログやFacebookからお仕事を貰っている僕たちみたいな、自分の名前で仕事している本当のプロカメラマンは絶対にRAW!
あなたのカメラマンさんにも保存形式は何か聞いて下さい。それだけで本気の方かアルバイト気分のカメラマンかがわかります。
もちろん写真に大事なの保存形式だけではないけど、絶対に大事です。
ちなみに現像を完璧に終えるとこんな感じ!
ステンドグラスの色合いも、モデルさんの肌の透明感も、ウェディングドレスの質感もバッチリですね。
これをあと90パターン、現像します。涙
丸二日はかかりそうだ~!!
ちなみに現像が終わるとレタッチ作業もあります。またレタッチ、修正・合成についても書いてみようかなぁ。

現在全国二位!結婚写真 ブログランキングへ
撮影のご依頼はこちらから!
先着順・完全予約制です。
撮影半年前のご予約をお勧めします。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
結婚式から始まる全ての幸せ写真!
株式会社バンプデザイン
代表ウェディングフォトグラファー
アサダ ユウスケ - yusuke asada
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
撮影のご依頼は公式Webから
撮影のご依頼は公式Webから
名古屋から全国どこでも出張撮影!
ロケーション前撮りは専用web
他にはない自由すぎるロケ前撮り!
エンゲージ撮影の予約はこちら
婚姻届提出の日を素敵な一日に。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
バンプデザイン公式Facebook
最新スナップを毎日更新!必見!
結婚式の全国出張スナップブログ
結婚式・写真について詳しく!
写真だけを見たいならインスタグラム
写真をたくさん見たいなら!
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
京都出身大阪育ち名古屋在住。ヤンチャすぎる二児と格闘するアラフォーなパパグラファー!
近県なら愛車のぼろミニクーパーで撮影に行ってます。
カッコいい結婚写真が多い中、笑いと感動を写真に込めるシンプルでカッコつけない写真スタイルで過去3000件以上の結婚式の撮影を経験させて頂いています。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
ゼクシィなど広告写真も撮影。
いま人気のクレイジーウェディングさんにもクリエイター選出されています。
JWPA日本ウェディングフォトグラファーズ協会会員。また世界的にはWorldElitePhotographerに選出されています。
各種フォトコンテスト入賞歴多数ありますが競うのは苦手です!笑
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤
お問い合わせ・ご予約はこちら
一年前から予約可能です。
約三ヶ月前には予約でいっぱいになる事が多く、お断りさせて頂く場合があります。
先着順・完全予約制です!
お早めのご予約をお願いします。