〔大阪・北堀江〕CHARKHA ~文房具編~
CHARKHA(チャルカ)さんに、行ってきました。
西大橋駅を降りて、2・3分。
看板、発見。
オレンジ色と木の風合いがあたたかい外観に誘われ、店内へ。

店内には、東欧からやってきた彩り豊かな雑貨が
センスよく並べられていました。
入ってすぐには、キッチン&手芸雑貨。
チェコのガラスボタン、ハンガリーの花柄お皿・・・など。
素朴な可愛らしさの誘惑に負けそうになりながらも、
文房具女子、お目当ての文房具ゾーンに向かいます
・・・惚れた
至る所に、ワタシ好みの紙製品!!!
(1)チェコの公式封筒
5枚入、399円。
サイドの赤いラインがポイント。
(2)チェコの友人撮影のポストカード
全部で15種類くらいあったでしょうか。
一番手前にある子供の写真、微笑ましいです。
(3)チャルカオリジナルアルバム
中には黒い厚紙が16枚(取り外し可能)。
リング式に閉じられているので、
自分の好きな紙に入れ替えることもできそうです。
(4)包装紙封筒 ※チャルカ10周年限定セット
女子、限定に弱いもので・・・笑。
10柄20枚入りなので、
半分使って半分自分用に取っておきたいのが本音(><)
上記の戦利品の他にも
・チェコの紙コースター
・ハンガリーのホテルステッカー
・年季の入ったポストカード
・・・などなど。
チャルカさんでいう「アジ紙」(味わいのある紙)が
店内中央にある木製引き出しの中に、整然と並べられていました。
引き出しは、全部で30以上あったかしら。
ぜんぶ開けて中を確認しましたが、なにか?笑
ワンルームくらいの広さの販売スペースに、
1時間近くいたと思われ。(迷惑な客・・・)
ワタシに限らず、“文房具女子”ならば、間違いなく楽しめます
個人的には、文房具屋さんランキングTOP3入り決定
洗練されているのに素朴な文房具やアジ紙を
じっくり楽しんでいただきたいお店です
・・・という、チャルカ1日目、文房具編。
えぇ、翌日も行ったんですよ実は(^▽^;
チャルカ2日目は、喫茶編でゴザイマス。