手帳の日、手帳はじめ
本日12月1日は、手帳の日。
なんですって!!
1日ものこりわずかというこの時間に気づくとは。。。
文房具女子です、こんばんは
さて。
わたくし今日から、アクションプランナー2015使ってます。
今年から、佐々木かをりさんの手帳術を見習って
予定の開始時間に○(マル)をつけることにしました。
○をつけるだけで時間がパッと目立ってくれて、
今まで以上に、時間の“質量”を感じるようになった…気がします。
[Youtube] アクションプランナー使い方動画
時間管理の説明は1:04から。
「○をつける」使い方の話は1:35からどうぞ。
まだまだ文字が、きれいです。
そのうち忙しくなると、字が雑になるんだろうなぁ。。。
雑になる日はあっていいけれど、
定期的に、きれいな字を書けるくらいゆとりをもって
振り返り&計画(という名の未来妄想w)タイムを設けたいものです
なんですって!!
1日ものこりわずかというこの時間に気づくとは。。。
文房具女子です、こんばんは

さて。
わたくし今日から、アクションプランナー2015使ってます。
今年から、佐々木かをりさんの手帳術を見習って
予定の開始時間に○(マル)をつけることにしました。
○をつけるだけで時間がパッと目立ってくれて、
今まで以上に、時間の“質量”を感じるようになった…気がします。
[Youtube] アクションプランナー使い方動画
時間管理の説明は1:04から。
「○をつける」使い方の話は1:35からどうぞ。
まだまだ文字が、きれいです。
そのうち忙しくなると、字が雑になるんだろうなぁ。。。
雑になる日はあっていいけれど、
定期的に、きれいな字を書けるくらいゆとりをもって
振り返り&計画(という名の未来妄想w)タイムを設けたいものです
