イマサラスコス | 文房具女子の彩り日和

イマサラスコス

文房具女子です、こんばんはお月様


本当に、「今更、なぜ…」
ようやく昨日、行ってきました。

scos(スコス)に、行ってきました。
東京は文京区本郷にある、文房具屋さんです。


これまで紹介した様々な文房具屋さんと比較しても
ずっと前からあるお店だったのに。

東京駅にあるEki scos(エキ スコス)には
何度か足を運んだことがあったのに。
※1/31で退店するとのこと…涙。

それなのに、なぜかしら?
scos本郷本店には、これまで一度も行ってなかったのです。


おみせに入ると、
欧州の筆記具や事務用品などが
所狭しと色鮮やかに、ぎゅぎゅっと詰め込まれておりました。

この「ぎゅぎゅっと」って感覚、
文房具屋さんには是非あってほしい。
いろいろ見回って、コレだってアイテムを探す楽しみを得られるから。

scosさんに行って、久々に思いました。
「文房具屋さん、楽しい!」

久々に能動的に足を運んだ文房具屋さんは、大正解でした◎



きのうの戦利品は、こちら。
{756B4282-F040-48D4-B85E-560594939756:01}


やっぱり文房具屋さんでは
オリジナル商品に魅かれますなぁ、わたくし。

scosさんの旅っぽい紙モノは、ツボ!
あと右上の、さすらううさぎも。
新しく使うモレスキン黒表紙デコに、活躍してくれそうです。

みどりのシールは、お会計時に
お店の方から頂きました。わーいわーい♪

右下にあるのは、フォトコーナーシール。
全部透明なので、四隅が悲しく隠れることはないタイプです。
今年から撮り始めた写真をまとめるのに使いたい…
と、画策中でございます。


で、この戦利品を包装するわけだ。
{09424F8D-9470-4796-B04D-4D3C9350635B:01}

いやっほい
包装紙まで、可愛い!


入店から退店まで、
scosさんをたっぷり楽しんだのでした。

また近いうちに、行きたいなぁ。
昨日は買わなかった海外の折り紙、今でも気になって気になって虹