stock(経堂) | 文房具女子の彩り日和

stock(経堂)

文房具女子です、おはようございます晴れ

なぜだか最近、文房具アンテナが復活しているような気が。
と申しますのも、
○年ぶりに、「ココいいっキラキラ」って
ビンビン冴えてるお店に遭遇。

しかも、そのお店を狙って行ったわけでなく、
なにげなーく通ったところで見つけたのトコロがですね。
我ながら、これは冴えてるスゴいねぇと自画自賛なわけですよ!
【おすすめのお店】カテゴリに、久々の記事アップですよ~♪



さて、本日ご紹介したいお店は…
「stock」という、お店です。


ふらりとあるいて、遭遇。
140906-01

なにかいろいろ、ありそうだ。
時間もあることだし、よりみち。

140906-02
ふつうにさらりと書いている「stock」のフォントは、
チカラ抜けてて、いい具合。

店内には、海外から仕入れた紙とかハンコとか、いろいろ。
おぉ、文房具があるラッキィラッキィ。
でも、他のオサレ系文具店とはなんかちがう…。

なんでか、気づきました。
ワタシの目の前にあったのは、これまであまり遭遇してなかった、
タイタイタイ の文房具たちだったのですビックリマーク

ちいさなハンコは、リアルな象とか謎ランプとか。
紙モノのざらりと味わいビビッドな配色センスとか。
最近いっそう多くなってきた(と思う)
「オサレステイョナリー」を枠組みを裏切ってきて刺激的!
文房具を見ていて素直にワクワクしたのは、本当に久々でした。


とは言うものの、stockさん。
置いてあるものはタイ文具ばかりではありません。

ドイツや韓国、日本の昭和文具&紙袋、
コラージュ&イラストのセンスがステキなレターセット、
ブレスレットにバッグ、鮮やかカラーなお洋服…などなど。

「あれ?ここ…なに屋さん???」

店内を2周3周してみると、思わぬ掘り出し物に出会える不思議。
そうやって掘り出し物に出会えば出会うほど、
商品ジャンルが幅広いというか、無くて(笑)
ますますなに屋かわからない…。

それでも、店内滞在時間が長くなると
ジャンルが分からないとか考えもすっ飛んで、
stockさんの空気感が、刺激的でありしっくり馴染んでくるのです。


なんだかんだで多分店内5周くらいして(居過ぎw)
なんとか気を落ち着けてお買い上げしたのが、2点。
140906-03

一番下のは、タイのナンバリングシール
なぜ数字のならびがランダムなのか?
「1」と「2」が2枚あるのは、
10の位で使うときを配慮したのか、スペースが余ったからなのか?
若干のもやもやを抱きながらも、ささやかな使い道を思いついて購入。
(フォントも好きなタイプだし!)

その上は、オリジナルのマスキングテープ。
数ヶ月前になにかのイベントをしたときに作った、限定モノらしい。
コラージュ&ピリリ引き締まる配色センスがたまらないにこ
手持ちのマステコレクションの中でも、
間違いなくMyベスト5に入る、お気に入りです☆

このコラージュは、stockさん店主のオギハラナミさんのデザイン。
そういわれると、雑多なアイテムが並んでいながらまとまりのあるお店は
まるで、ひとつのコラージュ作品のようでもあります。


アイテムひとつひとつの面白さ。
すこし引いてみたときの混沌(いい意味で)。
それなのに、全体を俯瞰して感じられる独特の一体感。

自分のアンテナをどう持っていくかで、
stockさんの楽しみ方は、面白いように変化する。

うーん…一筋縄ではいかないおみせ。
ひさびさに、東京でワタシのツボにくる文具スポットきました虹


stock
住所: 東京都世田谷区経堂2-25-13
アクセス: 経堂駅徒歩7分+よりみち
TEL: 03-6413-6510
営業時間: 12:00~20:00
定休日: 火・水
Blog: http://stock-sengoku.jugem.jp
Web shop: http://stock-zakka.shop-pro.jp