PAN AM × TFA × コトバストックモレスキン【9冊目】
文房具女子です、こんばんは
こっちのブログでは初めて紹介するのかな・・・
気になったコトバ、響くコトバを書き留め続けて2年半。
通称、「コトバストックモレスキン」のはなし。
おかげさまで、本日より9冊目に突入です。
※コトバストックモレスキン、Notebookers.jp記事で紹介しています。
【ノートブックがない旅なんてvol.13】コトバを書き留めるノートブックなど
新しいコトバストックノートを使うにあたっての恒例儀式といえば…
そう!!
表紙デコ、ですよね☆ ←誰がなんと言おうと言い切る
と、いうわけで。
9冊目も、デコりました。
表紙

先日買ってからどう使おうか迷っていた、PAN AM × TFAコラボのシール
1枚どーんと、使いました!
かどまる四角だったのが決め手。モレスキンとおなじだーと思って。
シール1枚だけだとなんだかつまらないので、
買いためていた切手の中から同系色を集めて貼りました。
左下の切手の位置がいまいち決めきれなかった迷いのあと、ありけり。
まぁそういうところも、所詮個人使いなのですからご愛嬌w
右下のマステは9冊目ってことで。
ちょうど9月の誕生石はブルー系なのも、偶然にしてはよくできた話ですこと。
裏面

モレスキンのロゴが入っていたところを、シールでかぶせてみました。
…ってコレ、まさかの!
そう、まさかのBRANIFF × TFA。
今年のではなく、昨年春のコラボアイテム・ステッカーを貼りつけ。
モレスキンのロゴを隠すのに、ちょうどよいサイズでしたよ。
なにはともあれ
表パンナム、裏ブラニフ。
わたしのモレスキンを舞台に、時代を超えた航空競争の勃発ですw
表紙だけで飽き足らず、なかみにもあれこれ貼ってしまいました。
かるく、公開。
ポケット

こちらは100%、パンナム。
褪せ鮮やか系!? な色彩が好みです。
余談ですが。
今回のコラボアイテムの中では、シールが一番ワタシゴノミ。
マステもアイテムにあるはあるけれど、
実用性を考えると「うーん…」だったので見送りました。
※とはいえマステいくつも買っていくお客様も…。在庫なくならないと言いなぁ。。
In case of...

これはもう「異業種交流、やりたい放題」ですな!笑
航空会社競争の中にしれっと入り込む右下のバナナスタバ。
先月のバナナフラペ期間に頂いたステッカーです。
バナナスタバシールがなんだかHappyだったので
全体的にパキッと明るい雰囲気にしてみました。
表紙のブルー系おちつきの反動もあったのかしら。本当にやりたい放題w
ノリだけで突っ走るテキトーデコ、最高
2014春夏は、このノートにコトバを詰め込んでいきます

こっちのブログでは初めて紹介するのかな・・・
気になったコトバ、響くコトバを書き留め続けて2年半。
通称、「コトバストックモレスキン」のはなし。
おかげさまで、本日より9冊目に突入です。
※コトバストックモレスキン、Notebookers.jp記事で紹介しています。
【ノートブックがない旅なんてvol.13】コトバを書き留めるノートブックなど
新しいコトバストックノートを使うにあたっての恒例儀式といえば…
そう!!
表紙デコ、ですよね☆ ←誰がなんと言おうと言い切る
と、いうわけで。
9冊目も、デコりました。
表紙

先日買ってからどう使おうか迷っていた、PAN AM × TFAコラボのシール
1枚どーんと、使いました!
かどまる四角だったのが決め手。モレスキンとおなじだーと思って。
シール1枚だけだとなんだかつまらないので、
買いためていた切手の中から同系色を集めて貼りました。
左下の切手の位置がいまいち決めきれなかった迷いのあと、ありけり。
まぁそういうところも、所詮個人使いなのですからご愛嬌w
右下のマステは9冊目ってことで。
ちょうど9月の誕生石はブルー系なのも、偶然にしてはよくできた話ですこと。
裏面

モレスキンのロゴが入っていたところを、シールでかぶせてみました。
…ってコレ、まさかの!
そう、まさかのBRANIFF × TFA。
今年のではなく、昨年春のコラボアイテム・ステッカーを貼りつけ。
モレスキンのロゴを隠すのに、ちょうどよいサイズでしたよ。
なにはともあれ
表パンナム、裏ブラニフ。
わたしのモレスキンを舞台に、時代を超えた航空競争の勃発ですw
表紙だけで飽き足らず、なかみにもあれこれ貼ってしまいました。
かるく、公開。
ポケット

こちらは100%、パンナム。
褪せ鮮やか系!? な色彩が好みです。
余談ですが。
今回のコラボアイテムの中では、シールが一番ワタシゴノミ。
マステもアイテムにあるはあるけれど、
実用性を考えると「うーん…」だったので見送りました。
※とはいえマステいくつも買っていくお客様も…。在庫なくならないと言いなぁ。。
In case of...

これはもう「異業種交流、やりたい放題」ですな!笑
航空会社競争の中にしれっと入り込む右下のバナナスタバ。
先月のバナナフラペ期間に頂いたステッカーです。
バナナスタバシールがなんだかHappyだったので
全体的にパキッと明るい雰囲気にしてみました。
表紙のブルー系おちつきの反動もあったのかしら。本当にやりたい放題w
ノリだけで突っ走るテキトーデコ、最高

2014春夏は、このノートにコトバを詰め込んでいきます
