「文房具女子の彩り日和」3周年☆
文房具女子です、おはようございます
きのう、9月16日。
ブログ「文房具女子の彩り日和」は
開設3周年を迎えることができました
3年間でアップしたブログ記事は、453件。
最近1年は、私にはない視点で文房具を楽しむ方々と
お会いする機会が増えました。
彼らから学ぶこと、気づかされることも多かったです。
こういう感想が第一に出るってことは、
ワタクシきっと、興味関心が変わっているんだと思います。
少なくとも、「文房具そのもの」への関心は薄れているかと…。
ただ、これからも当ブログでは
「文房具」を軸として、
「読み手がたのしく、書き手もたのしく」をモットーに
私の視点で「“良いもの”“良いこと”」に関する記事を
書き続けていこうと思います。
これまでのような頻度での記事更新は難しくなるかもしれませんが、
引き続き、読者の皆様に楽しんで頂けましたら幸いです。
ささやかでもお役に立つことがありましたら、より嬉しいです。
今後とも、当ブログをどうぞよろしくお願いいたします

*先日の北海道旅で購入したパスキューアイランドのポストカード。
今年もやっぱり購入しました。だってワタシゴノミなんですもの。

きのう、9月16日。
ブログ「文房具女子の彩り日和」は
開設3周年を迎えることができました

3年間でアップしたブログ記事は、453件。
最近1年は、私にはない視点で文房具を楽しむ方々と
お会いする機会が増えました。
彼らから学ぶこと、気づかされることも多かったです。
こういう感想が第一に出るってことは、
ワタクシきっと、興味関心が変わっているんだと思います。
少なくとも、「文房具そのもの」への関心は薄れているかと…。
ただ、これからも当ブログでは
「文房具」を軸として、
「読み手がたのしく、書き手もたのしく」をモットーに
私の視点で「“良いもの”“良いこと”」に関する記事を
書き続けていこうと思います。
これまでのような頻度での記事更新は難しくなるかもしれませんが、
引き続き、読者の皆様に楽しんで頂けましたら幸いです。
ささやかでもお役に立つことがありましたら、より嬉しいです。
今後とも、当ブログをどうぞよろしくお願いいたします


*先日の北海道旅で購入したパスキューアイランドのポストカード。
今年もやっぱり購入しました。だってワタシゴノミなんですもの。