改めまして、文房具女子です。 | 文房具女子の彩り日和

改めまして、文房具女子です。

文房具女子です、こんばんはお月様



きのうは例の件で反響がすっごくて、
おかげさまで、当ブログ史上最高アクセス数を叩き出しました!!

わざわざ検索して当ブログにお越しいただいた皆様、
以前からゆるりと当ブログ記事をお楽しみいただいている皆様、
本当に、本当に、ありがとうございます(≧▽≦)!!



折角ですから、ココで改めて
「文房具女子の彩り日和」の紹介を、簡単に。

$文房具女子の彩り日和-110820_bungufes01


○当ブログでは、文房具とか文房具がらみの出来事などを
 ゆるーく、マイペースに書き続けています。

○ページ左側にある「ブログテーマ一覧」にある文房具分類は
 こちらからご確認ください。わりと適当です。

○いま特に好きな筆記具は、パイロットのハイテックCコレトのほか、
 三菱鉛筆のシグノ(ボルドーブラック0.38mm)、ラミーサファリ(ピンク軸)
 プレスマン(0.9mm芯のシャーペン)あたりかしら。
 あーあとぺんてるのカラーサインペンとか、ジェットスト…※話が終わらない

○文房具好きが高じて、文房具なイベントを企画したことがあります。
 ここまでくると、文房具を遊び道具として扱ってるようだ…笑。
 詳しくは、ブログテーマ一覧で【イベント】がついてるカテゴリを
 ご覧くださいませ。

○文房具好きが高じて、オリジナルのノートカバーを企画したことがあります。
 A5サイズのノートを入れる、ノートカバーです。
 ノートをカバーするついでに、記録するときに使うペン(コレト)や
 ハサミ、付箋、ポストカード、切手、名刺だったり、
 まさかのときのペン替え芯までもが入ったりするようにしました。

 商品名は「A5ノートカバー+α」といいます。
 詳しくは、販売元の中村文具店までお問い合わせくださいませ。

○当ブログで最もよく取り上げている文房具は、トラベラーズノート
 トラベラーズノート歴はおよそ2年半。
 旅に行くときに使います。準備から思い出まとめまでぎっしり使います。

○トラベラーズノートを持って旅をしているうちに、
 旅自体がますます好きになっている今日この頃。
 旅先では文具店リサーチと鉄道乗り回しとハプニングを楽しむ主義。

○そろそろネタが尽きてきたので、ここで終わり。



少しばかりでも、当ブログを知る参考になりましたら幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします虹