【ワタシトノート2011】第3回:ニーモシネIMAGINATION 特殊5mm方眼罫
きょうは仕事で大手企業の経営幹部の方の講演を聴いたのですが、
講演内容以上にお持ちの文房具が気になってしまうものです。
※もはや病気…笑
ちなみに、その経営幹部の方が使っていたのは
黒革のカバーに入れた黄色い紙のリーガルパットに、細身のペン。
男性で細身のペンを使っているのは意外でしたが、
聡明な印象が漂っていてすてきだなぁとほれぼれしておりました。
文房具女子です、こんばんは
さて、本日は【ワタシトノート2011】を書きましょうか。
経営幹部さんの話の次に私のノート紹介ってものも気が引けますが、
自分で記事書いたので仕方ないとしましょうかw
で。
本日紹介するのはこちらっ!
ニーモシネIMAGINATION
[切り取りミシン目入り]特殊5mm方眼罫

【用途】
もっぱら、ブレストが多いなぁ。
マインドマップっぽい図だったり、文章の殴り書きだったり。
書いたものはMDノートに整理して書きおとすか、
電子媒体にアウトプットするか。
そうして不要になったページをピリッと破くのが、気持ちいーんだw
ブレストを書いた紙をきれいに破ると、書かれた内容が解き放たれる感じ。
【使用歴】
うーん…2年くらい?
【手に取ったきっかけ】
銀座の伊東屋でたまたま見つけたのがきっかけかと。
表紙のデザインが好み
→1ページめの仕様説明(黄色い紙のやつ)に納得
→方眼の色合いが好み ←MDノートに続く方眼偏愛w
【一緒に使う主な筆記具】
プレスマン、ぺんてるサインペン黒が一番おおいかな・・・。
ジェットストリームはブレストするには滑らか過ぎる書き味がいやで。。
ブレストする時は、ある程度「止まり」を感じる書き心地の筆記具が好み。
でもインクの出が悪いのはいや・・・と考えると、
案外昔からのスーパー定番モノが相性良いのです。わたしにとっては。
【私にとってニーモシネとは?】
脳内整理の司令塔
来月になったら少し落ち着くだろうから、
もろもろニーモシネに書きなぐって発散&整理しないと!
その時は、どうぞよろしくニーモシネ
【ワタシトノート2011】
第1回:MDノート<A5> 方眼罫
第2回:トラベラーズノート003 無罫(レギュラーサイズ)
第3回:ニーモシネIMAGINATION 特殊5mm方眼罫
第4回:coming soon...
講演内容以上にお持ちの文房具が気になってしまうものです。
※もはや病気…笑
ちなみに、その経営幹部の方が使っていたのは
黒革のカバーに入れた黄色い紙のリーガルパットに、細身のペン。
男性で細身のペンを使っているのは意外でしたが、
聡明な印象が漂っていてすてきだなぁとほれぼれしておりました。
文房具女子です、こんばんは

さて、本日は【ワタシトノート2011】を書きましょうか。
経営幹部さんの話の次に私のノート紹介ってものも気が引けますが、
自分で記事書いたので仕方ないとしましょうかw
で。
本日紹介するのはこちらっ!
ニーモシネIMAGINATION
[切り取りミシン目入り]特殊5mm方眼罫

【用途】
もっぱら、ブレストが多いなぁ。
マインドマップっぽい図だったり、文章の殴り書きだったり。
書いたものはMDノートに整理して書きおとすか、
電子媒体にアウトプットするか。
そうして不要になったページをピリッと破くのが、気持ちいーんだw
ブレストを書いた紙をきれいに破ると、書かれた内容が解き放たれる感じ。
【使用歴】
うーん…2年くらい?
【手に取ったきっかけ】
銀座の伊東屋でたまたま見つけたのがきっかけかと。
表紙のデザインが好み
→1ページめの仕様説明(黄色い紙のやつ)に納得
→方眼の色合いが好み ←MDノートに続く方眼偏愛w
【一緒に使う主な筆記具】
プレスマン、ぺんてるサインペン黒が一番おおいかな・・・。
ジェットストリームはブレストするには滑らか過ぎる書き味がいやで。。
ブレストする時は、ある程度「止まり」を感じる書き心地の筆記具が好み。
でもインクの出が悪いのはいや・・・と考えると、
案外昔からのスーパー定番モノが相性良いのです。わたしにとっては。
【私にとってニーモシネとは?】
脳内整理の司令塔
来月になったら少し落ち着くだろうから、
もろもろニーモシネに書きなぐって発散&整理しないと!
その時は、どうぞよろしくニーモシネ

【ワタシトノート2011】
第1回:MDノート<A5> 方眼罫
第2回:トラベラーズノート003 無罫(レギュラーサイズ)
第3回:ニーモシネIMAGINATION 特殊5mm方眼罫
第4回:coming soon...