愛しの文房具と せつなさと 心強さと | 文房具女子の彩り日和

愛しの文房具と せつなさと 心強さと

6次元オーナーさんのtweetで知ったのですが、
いま、新宿伊勢丹でミナペルホネンのフェア開催中だそうで。

ミナのマスキングテープもあるんですって。
かわなきゃ。かわなきゃ。。。

文房具女子です、こんばんはお月様



この本、かいましたー♪
↓↓↓

愛しの文房具 (エイムック 2191)/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp


ステーショナリーマガジンでおなじみのエイムックから発売された本。
実用重視、コスパ重視とかはいったん隅においといて、
それこそ“小躍りする”文房具たちが詰まっております。

男性よりは、女性向け。
先月発売の「ステキ文具」よりは、大人向け。

お値段は同類の本より高いですが、
それだけの見応え・読み応えのある一冊だと思います。




では勝手ながら。
「愛しの文房具」特に好きなコーナーたち~♪♪♪

↓↓↓

★モードで選ぶマイステーショナリー
王道「ナチュラル」「レトロ」をおさえていつつも、
「カメラ」「ミュージック」「ステーショナリー柄」なんてのも
押さえているのがGOOD!

特に、カメラ。
MARK'Sのカメラ柄マスキングテープが気になっていたので
このカテゴリは個人的にドストライク!でした☆

このページは、もう眺めているだけでシアワセドキドキ
文具に相当毒されているとわかっているけれども、シアワセだからいいじゃない。

誰に謝ればいいかわかりませんし、
そもそも謝ったところで誰の気が済むのか皆目見当がつきませんが
文具みてるだけでにやにやできてしまって、本当にすみませんm(_ _)m

そうそう。
個人的には、「キャラクター」カテゴリにスヌーピー文具がないのが残念。。
ディズニーはPencoがあってうらやましい。。。
スヌーピーもレトロな雰囲気似合うから、つくったら人気出ると思うんだけど・・・
名刺サイズのメモ帳(もちろん5mm方眼)が出たら、即刻買いますよ!



★みちくさ市ブングテンな方々、こんにちは。
今月上旬に開催された「みちくさ市ブングテン」に出展されていた
たいみちさんと、中村文具店さんが掲載されていますですよーキラキラ

たいみちさんの「廃盤消しゴムコレクション」
29ページの左上から2段目の消しゴム2個が好きですっ!
堤さんの文具部屋訪問のときにも思ったんですけど、
ヨーロッパ文具って、繊細な線で絵が描かれててステキです。
・・・ってか、左上から2段目とか絶対買った人しかわからない表現w

中村文具店、ついにおみせ特集のTOP・・・!
いまの場所にお店を構えてから半年足らずだったかと思いますが、
最近では関西など遠方からやってくる方もいるとか。。。
おそるべし、中村文具店。



★ なんといっても・・・1ページ!!!
それはなぜって・・・このフレーズ!!

「文房具は元気のもと」

表紙めくって一番に目に飛び込むコトバがこれってキャハハ

そうですそうですそうなんです!
「愛しの文房具」を買うくらいの文具好きな方でしたら、
きっと大きく頷いているのでは・・・??

一回り大きいフォントで、かつ太字で書いてあるんです。
潔くて、一気にこの本に惚れましたね。
まだ中身みてない段階で・・・笑。





総じて、買ってよかった元気になったよありがとう!な一冊。
ありがとう愛しの文房具音譜

そしてみなさま、おやすみなさい虹



ついしん。
「愛しの」からの連想で、いま脳内ループ再生がすごいのなんのって