古本募金@6次元に行ってきた。
このまえの3連休。
荻窪・6次元で開催中の「古本募金」に、行ってきました。
そういえば、今年に入ってはじめていきました、6次元。
文房具女子です、こんばんは
さて。
「古本募金」とは。
(1)6次元に本を寄贈。
古本募金と言いつつ、実際は洋服や器やアクセやいろいろ。
(2)寄贈された本を6次元で販売。
値札はついてるけど、最終的な金額はお客さん依存っぽい。
(3)売上をすべて日本赤十字社に寄付。
・・・と、こんな流れで成り立っている仕組みです。
古本募金のためにつくられたビジュアルにあるフレーズ
「いつかできることは すべて今日からできるはず」
腑に落ちるフレーズです、これ。
募金に限らず、あらゆる場面で言えることですよね。
おっと・・・
ハナシのキドーシュウセイ、軌道修正。
わたしは、1度は客として。
もう1度は、寄贈するヒトとして。
お店に足を、はこびました。
客として行った、その日。
沢山の方々が、メッセージを添えて
さまざまなものを寄贈されていました。
お店の方に聞いたところ、寄贈品受付から1週間経たずして
150人以上の方から寄贈品が届いているとのこと。
ここまで集まるのは、様々な界隈のヒトを繋ぐ
6次元さんだからこそできる業だとおもいます。
寄贈するヒトとして行った、翌日。
わたしは自宅に眠っていた本と文具を、持って行きました。
わたし専用の箱を用意していただけたので、詰めてみました。
↓↓↓

これに、短いメッセージを添えて
お店のどこかに、置いてあります。
寄贈したものたちがお役に立てる誰かの元にめぐり、
寄贈したものから変換されたお金が
被災地の復興支援のお役に立てれば幸いです。
古本募金。
今週は明日から日曜の15:00-22:00に開催とのことですよ。
古本募金にわずかながら携わり、冷静に考えて思うのは
たった2日の関わりだけで放置してはならないということ。
この取り組みに対して開示されていることの殆どは
寄贈品や来客の情報。
募金総額は、今の時点でいったいどれだけあるのでしょう。
そこんところ、きちんと確認せずに帰ったことを反省しています。
いつまで続く取り組みなのかはHPを見る限り不明ですが、
今回の取り組みがどのような結果につながるのか、大変興味深いです
※6次元のホームページはこちら
荻窪・6次元で開催中の「古本募金」に、行ってきました。
そういえば、今年に入ってはじめていきました、6次元。
文房具女子です、こんばんは

さて。
「古本募金」とは。
(1)6次元に本を寄贈。
古本募金と言いつつ、実際は洋服や器やアクセやいろいろ。
(2)寄贈された本を6次元で販売。
値札はついてるけど、最終的な金額はお客さん依存っぽい。
(3)売上をすべて日本赤十字社に寄付。
・・・と、こんな流れで成り立っている仕組みです。
古本募金のためにつくられたビジュアルにあるフレーズ
「いつかできることは すべて今日からできるはず」
腑に落ちるフレーズです、これ。
募金に限らず、あらゆる場面で言えることですよね。
おっと・・・
ハナシのキドーシュウセイ、軌道修正。
わたしは、1度は客として。
もう1度は、寄贈するヒトとして。
お店に足を、はこびました。
客として行った、その日。
沢山の方々が、メッセージを添えて
さまざまなものを寄贈されていました。
お店の方に聞いたところ、寄贈品受付から1週間経たずして
150人以上の方から寄贈品が届いているとのこと。
ここまで集まるのは、様々な界隈のヒトを繋ぐ
6次元さんだからこそできる業だとおもいます。
寄贈するヒトとして行った、翌日。
わたしは自宅に眠っていた本と文具を、持って行きました。
わたし専用の箱を用意していただけたので、詰めてみました。
↓↓↓

これに、短いメッセージを添えて
お店のどこかに、置いてあります。
寄贈したものたちがお役に立てる誰かの元にめぐり、
寄贈したものから変換されたお金が
被災地の復興支援のお役に立てれば幸いです。
古本募金。
今週は明日から日曜の15:00-22:00に開催とのことですよ。
古本募金にわずかながら携わり、冷静に考えて思うのは
たった2日の関わりだけで放置してはならないということ。
この取り組みに対して開示されていることの殆どは
寄贈品や来客の情報。
募金総額は、今の時点でいったいどれだけあるのでしょう。
そこんところ、きちんと確認せずに帰ったことを反省しています。
いつまで続く取り組みなのかはHPを見る限り不明ですが、
今回の取り組みがどのような結果につながるのか、大変興味深いです

※6次元のホームページはこちら