日経ビジネスアソシエ2011/04/05号を、10倍楽しめるかもしれないオハナシ。
きのうは「スーパームーン」がキレイに観れました♪
スーパームーン。
月と地球が19年ぶりに最接近して、
月と地球が最も遠い距離にある時と比べると
およそ14%も大きく、30%も明るく見えるんだそうで。
ちなみに、本日20日は、満月だそうですよ。
東京の天気がくもりとの予想なのが気がかりですが…
文房具女子です、こんにちは
さてさて。
今更感満載のオハナシになりますが…
わたくし。
「日経ビジネスアソシエ 4/5号」に載りました
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 4/5号 [雑誌]/著者不明

3/15に発売された、雑誌です。
アソシエさんはここ数年、春先になると文具特集号を出していますが
今号はなんてったって、人物多いっ!!
お会いしたことのある方、アメブロ読者さん、Twitterフォロワーさんも
多数登場しています。
ヒトの文具術覗き見、学ぶことも多いです。
そんな中、ワタクシもこちらのページに
うっかり載っているのでございます。
--------------------------------------------------------------
「文房具朝食会」常連10人の「この一品!」
「文具女子」セレクト 女子力を上げる文具とは
--------------------------------------------------------------
さて。
ここで「読んでくださいねー!」で終わらせてもよいのですが
折角当ブログにお越しいただいたのにそれだけの情報では申し訳ない。
と、いうわけで。
上記2つのページを10倍楽しめる(当ブログ比)オハナシを、
いくつかご紹介させていただきます
--------------------------------------------------------------
「文房具朝食会」常連10人の「この一品!」
--------------------------------------------------------------
★ いきなり目次に常連10人www
★ 確かに常連さんとはいえ、しれっとアソシエに載る
「すごい文房具」編集長のほうがずっとすごいと思う。
★ 記事中にある「自主トレ(簡単にいうと、文具店リサーチ)」は
本当に常連メンバーに通じる言葉。私も本日自主トレ予定。
★ 座談会中に「ドットライナー」の話題が出たときに、
ミニ、スタンプ、ノック…とすぐさまアイテムが出せる
常連メンバーの気持ち悪いほどの(笑)一体感と言ったら。
★ 数量限定ジェットストリーム4+1はかなり欲しい!
…と思ったのに現在販売されておらず、ざんねん。。。
--------------------------------------------------------------
「文具女子」セレクト 女子力を上げる文具とは
--------------------------------------------------------------
★ カラー筆ペン横にあるマインドマップは即興で書きました。
「7ルール」破ってるのですが…すみませんm(_ _)m
★ オススメ文具店の小見出し(カフェ併設、とか)は、
私の手書き文字&私物マスキングテープでできております。
★ オススメ文具店で紹介したお店のうち、
山田文具店とCHARKHAさんは当ブログでも紹介済です。
・山田文具店、その1
・山田文具店、その2
・CHARKHA(文房具編)
・CHARKHA(喫茶編)
★ 記録をセンスよく見せるポイント1~3は、
昨年ひとり旅した瀬戸内国際芸術祭トラベラーズノートです。
>> 瀬戸内国際芸術祭トラベラーズノート 他のページを見る
★ 記録をセンスよく見せるポイント4でも、
しれっとオススメ文具店を紹介していますの。
駒込にあるちいさな文具店「螢窓舎」さん。
小さいながら、見応えたっぷりのセレクト文具&雑貨がひしめく店内。
土日祝のみの営業。時間はホームページをご確認くださいませ。
★ 記録をセンスよく見せるポイント4 「螢窓舎」さんの後ろには、
過日に開催された「鉛筆中毒店@ハチマクラ(高円寺)」のチラシ。
赤青鉛筆さんとコーリン色鉛筆・亀園文具子さんの鉛筆コレクションは圧巻!
こんなかんじで、展示されてました↓↓


…思った以上に記事を書くのに時間がかかってしまった。。。
そろそろ出かける支度をしなければ。
それではわたくし、“自主トレ”出かけまーす
スーパームーン。
月と地球が19年ぶりに最接近して、
月と地球が最も遠い距離にある時と比べると
およそ14%も大きく、30%も明るく見えるんだそうで。
ちなみに、本日20日は、満月だそうですよ。
東京の天気がくもりとの予想なのが気がかりですが…
文房具女子です、こんにちは

さてさて。
今更感満載のオハナシになりますが…
わたくし。
「日経ビジネスアソシエ 4/5号」に載りました

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 4/5号 [雑誌]/著者不明

3/15に発売された、雑誌です。
アソシエさんはここ数年、春先になると文具特集号を出していますが
今号はなんてったって、人物多いっ!!
お会いしたことのある方、アメブロ読者さん、Twitterフォロワーさんも
多数登場しています。
ヒトの文具術覗き見、学ぶことも多いです。
そんな中、ワタクシもこちらのページに
うっかり載っているのでございます。
--------------------------------------------------------------
「文房具朝食会」常連10人の「この一品!」
「文具女子」セレクト 女子力を上げる文具とは
--------------------------------------------------------------
さて。
ここで「読んでくださいねー!」で終わらせてもよいのですが
折角当ブログにお越しいただいたのにそれだけの情報では申し訳ない。
と、いうわけで。
上記2つのページを10倍楽しめる(当ブログ比)オハナシを、
いくつかご紹介させていただきます

--------------------------------------------------------------
「文房具朝食会」常連10人の「この一品!」
--------------------------------------------------------------
★ いきなり目次に常連10人www
★ 確かに常連さんとはいえ、しれっとアソシエに載る
「すごい文房具」編集長のほうがずっとすごいと思う。
★ 記事中にある「自主トレ(簡単にいうと、文具店リサーチ)」は
本当に常連メンバーに通じる言葉。私も本日自主トレ予定。
★ 座談会中に「ドットライナー」の話題が出たときに、
ミニ、スタンプ、ノック…とすぐさまアイテムが出せる
常連メンバーの気持ち悪いほどの(笑)一体感と言ったら。
★ 数量限定ジェットストリーム4+1はかなり欲しい!
…と思ったのに現在販売されておらず、ざんねん。。。
--------------------------------------------------------------
「文具女子」セレクト 女子力を上げる文具とは
--------------------------------------------------------------
★ カラー筆ペン横にあるマインドマップは即興で書きました。
「7ルール」破ってるのですが…すみませんm(_ _)m
★ オススメ文具店の小見出し(カフェ併設、とか)は、
私の手書き文字&私物マスキングテープでできております。
★ オススメ文具店で紹介したお店のうち、
山田文具店とCHARKHAさんは当ブログでも紹介済です。
・山田文具店、その1
・山田文具店、その2
・CHARKHA(文房具編)
・CHARKHA(喫茶編)
★ 記録をセンスよく見せるポイント1~3は、
昨年ひとり旅した瀬戸内国際芸術祭トラベラーズノートです。
>> 瀬戸内国際芸術祭トラベラーズノート 他のページを見る
★ 記録をセンスよく見せるポイント4でも、
しれっとオススメ文具店を紹介していますの。
駒込にあるちいさな文具店「螢窓舎」さん。
小さいながら、見応えたっぷりのセレクト文具&雑貨がひしめく店内。
土日祝のみの営業。時間はホームページをご確認くださいませ。
★ 記録をセンスよく見せるポイント4 「螢窓舎」さんの後ろには、
過日に開催された「鉛筆中毒店@ハチマクラ(高円寺)」のチラシ。
赤青鉛筆さんとコーリン色鉛筆・亀園文具子さんの鉛筆コレクションは圧巻!
こんなかんじで、展示されてました↓↓


…思った以上に記事を書くのに時間がかかってしまった。。。
そろそろ出かける支度をしなければ。
それではわたくし、“自主トレ”出かけまーす
