「駄目な文房具ナイト4」に行ってきた。
振り返ると、
2月は文房具界隈がものすごーく盛り上がっていた気がします。
ブログの更新が追いつかず、
お蔵入りになっているお話しもあり・・・
近いうちに、何かしらの形で記事にできればいいのですが。
文房具女子です、こんばんは
きのうは、ゆりかもめに揺られてました。
きらめく夜景を眺めながら。
ひとりで。
で、なにしてるん自分っていうと・・・
「駄目な文房具ナイト4」に行ってきましたよー
ってことを、言いたかったのです
なんとなんと、前売券SOLD OUTという超大盛況イベント。
そんなに世の中に文房具好きが潜んでいたのかとびっくりですが、
どうやらこれが世の中の現実だそうです。
ちなみに、私はブングジャム御三方のトークイベントには
何度か足を運んでおりますが、
普通の「駄目な文房具ナイト」は初めて観ました。
※「普通の」「駄目な」って、何言ってるか自分でもわからんwww
今回は、
前半がきだてさんのアホっぽさ全開(失礼)の新作&名作駄目文具の紹介。
後半は文具王の駄目なんだけどなぜか欲しくなる駄目文具の紹介。
いやぁ・・・
すごいよ、駄目文具

出てくる文具がびっくりするくらいいちいち駄目で、
かと思いきや時々妙に欲しくなる駄目文具もでてくるし
きだてさんと文具王の駄目文具検証の徹底ぶりがくだらないし
そんな一連のくだりに入る他故さんのツッコミが異様に的確だし
と、いうわけで。
笑いながらも撮影して駄目文をただ羅列して紹介するコーナー
★直立型駄目文
直立型だと、収納スペースをとらなくていいですよね。
まぁ、それが必ずしもよいかというと、また別の話ですが。

ネアンデルタール人型の、消しゴム。
支えなしに二足歩行できる消しゴムですよ?
オフィスのデスクに置くのに便利じゃない?私は置きませんが。
つづいて。
これ、なんでしょ?

ドナルドの、脚。
かーらーのぉーっ???

差し棒!!!
「はいここ大事だぞー『底辺×高さ÷2』!」
とか、指で指さずに脚でさすってどうなの?
むしろ鳥だから「手羽先」って言ったブングジャムツッコミは秀逸でしたw
★そういう切り込みでくるかぁー
紹介される文房具もたまらなく駄目で面白いのですが、
ブングジャム御三方のトークがまた、面白さに拍車をかけるのです。
外観がキレーにちくわいろの、ちくわえんぴつの紹介。
鉛筆の芯は、定番の黒鉛ですなぁー。

・・・?
“ちくわえんぴつ”なのに、芯がある!穴あいてない!!!
たーしーかーにー。
会場一同、納得の爆笑。
「ちくわけしごむだったらまだ企画いけたのでは」
「っていうか、“ちくわえんぴつ”企画段階ですでに企画倒れ」
つづいて、こちら。
トイストーリーのキャラクターにいるという、お豆3兄妹ペンケース。

・・・?
「ペンは中のお豆の両脇に入ります!」
スペース、せまくない????
文具王による、検証結果。

・・・きっつきつwwwwww
お豆3兄妹が仲良しだからかなんだかしりませんが、
彼らはペンケースにきっちり縫い付けられているのだそう。
それはさぁ、ペンケースとして無理にリリースする必要あったかなぁ。
ぜひとも、再考していただきたい一品です。
★指先文具化計画
きだてさんの「いらぬ検証」っぷりがツボだった!!
Level 1

指先が、筆。
指にあわせたサイズをはめられるよ♪
とりあえず、ものすっごく怪しいことは確か。
えぇー間なしでがっつりレベルあげますよ!
つぎは、Level 100!!

こわいこわいこわいってwwwww
ぜーったい友達になりたくないし、
かといって敵にはもっとなりたくない!!
この時期、花粉症で鼻がムズムズ・・・ってなったときに
鼻つまもうとしたら鼻血流血まちがいなし(><;
まっ、そのまえにこんな手にしないだろうって話。
めでたし、めでたし。
あっという間の2時間強。
文具でこんなに笑えるなんて、ワタシシアワセモノダトオモイマス
それでは、ばーいばーい

2月は文房具界隈がものすごーく盛り上がっていた気がします。
ブログの更新が追いつかず、
お蔵入りになっているお話しもあり・・・
近いうちに、何かしらの形で記事にできればいいのですが。
文房具女子です、こんばんは

きのうは、ゆりかもめに揺られてました。
きらめく夜景を眺めながら。
ひとりで。
で、なにしてるん自分っていうと・・・
「駄目な文房具ナイト4」に行ってきましたよー

ってことを、言いたかったのです

なんとなんと、前売券SOLD OUTという超大盛況イベント。
そんなに世の中に文房具好きが潜んでいたのかとびっくりですが、
どうやらこれが世の中の現実だそうです。
ちなみに、私はブングジャム御三方のトークイベントには
何度か足を運んでおりますが、
普通の「駄目な文房具ナイト」は初めて観ました。
※「普通の」「駄目な」って、何言ってるか自分でもわからんwww
今回は、
前半がきだてさんのアホっぽさ全開(失礼)の新作&名作駄目文具の紹介。
後半は文具王の駄目なんだけどなぜか欲しくなる駄目文具の紹介。
いやぁ・・・
すごいよ、駄目文具


出てくる文具がびっくりするくらいいちいち駄目で、
かと思いきや時々妙に欲しくなる駄目文具もでてくるし
きだてさんと文具王の駄目文具検証の徹底ぶりがくだらないし
そんな一連のくだりに入る他故さんのツッコミが異様に的確だし
と、いうわけで。
笑いながらも撮影して駄目文をただ羅列して紹介するコーナー
★直立型駄目文
直立型だと、収納スペースをとらなくていいですよね。
まぁ、それが必ずしもよいかというと、また別の話ですが。

ネアンデルタール人型の、消しゴム。
支えなしに二足歩行できる消しゴムですよ?
オフィスのデスクに置くのに便利じゃない?私は置きませんが。
つづいて。
これ、なんでしょ?

ドナルドの、脚。
かーらーのぉーっ???

差し棒!!!
「はいここ大事だぞー『底辺×高さ÷2』!」
とか、指で指さずに脚でさすってどうなの?
むしろ鳥だから「手羽先」って言ったブングジャムツッコミは秀逸でしたw
★そういう切り込みでくるかぁー
紹介される文房具もたまらなく駄目で面白いのですが、
ブングジャム御三方のトークがまた、面白さに拍車をかけるのです。
外観がキレーにちくわいろの、ちくわえんぴつの紹介。
鉛筆の芯は、定番の黒鉛ですなぁー。

・・・?
“ちくわえんぴつ”なのに、芯がある!穴あいてない!!!
たーしーかーにー。
会場一同、納得の爆笑。
「ちくわけしごむだったらまだ企画いけたのでは」
「っていうか、“ちくわえんぴつ”企画段階ですでに企画倒れ」
つづいて、こちら。
トイストーリーのキャラクターにいるという、お豆3兄妹ペンケース。

・・・?
「ペンは中のお豆の両脇に入ります!」
スペース、せまくない????
文具王による、検証結果。

・・・きっつきつwwwwww
お豆3兄妹が仲良しだからかなんだかしりませんが、
彼らはペンケースにきっちり縫い付けられているのだそう。
それはさぁ、ペンケースとして無理にリリースする必要あったかなぁ。
ぜひとも、再考していただきたい一品です。
★指先文具化計画
きだてさんの「いらぬ検証」っぷりがツボだった!!
Level 1

指先が、筆。
指にあわせたサイズをはめられるよ♪
とりあえず、ものすっごく怪しいことは確か。
えぇー間なしでがっつりレベルあげますよ!
つぎは、Level 100!!

こわいこわいこわいってwwwww
ぜーったい友達になりたくないし、
かといって敵にはもっとなりたくない!!
この時期、花粉症で鼻がムズムズ・・・ってなったときに
鼻つまもうとしたら鼻血流血まちがいなし(><;
まっ、そのまえにこんな手にしないだろうって話。
めでたし、めでたし。
あっという間の2時間強。
文具でこんなに笑えるなんて、ワタシシアワセモノダトオモイマス

それでは、ばーいばーい

